見出し画像

【本】十字軍って、英語で言えますか?幼稚園生が読む絵本に!

幼稚園児の女の子が一度は好きになる、My Little ponyシリーズ。可愛いポニーたちがそれぞれの特技を持ち寄って問題解決に動くお話なのですが、それぞれの子に苦手なことや、嫌なところがあったりして、すごく「ある、ある」という、幼児向けにしては社会性のあるストーリーで、語彙も割と高めだと思います。

そんな絵本で、もう写真で答えを言っちゃっているのですが、 『Cutie Mark Crusaders Forever』のCrusadersとは十字軍のこと。こんな子供の本に出てくるような単語なんだ!とすごーくびっくりしました。

ただ、主人に「Crusadersって知ってる?」と聞いたら、知っていて!!そういうスポーツチームがあった気がすると。サッカー選手名前しりとりを「男子ならするやろ」(偏見笑!)というくらいのスポーツ観戦好きなので、そういう世界の知り方も素敵だなと思ったのでした。

5歳の次女の読書は、お友達からのお下がりもあって、子供向け英語書籍に関しては、長女より充実。どうしても数を読みたいこの辺りの年齢層の本は買っていたらキリはないですが、

🔼は、洋書を送料無料で送ってくれるサイトで、Saleも多いので、洋書の取り寄せの一手としておすすめです^^

よりたくさんの良書をお伝えできるように、頑張ります!