『「逆張り」の研究』の反響その2

「『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』で特に面白いのは、 「お前はどうしたいの?」 というリクルート社員が頻繁に使う言葉の起源が明かされるところ。 「評論家」を「当事者」に変える方法として創業者の江副が多用していた。」(https://twitter.com/inamatsuto6/status/1679051637699252225?s=20)
たまたま発見したツイートで面白いと思った。もしかしたら、このツイートをヒントにして、何かしら書けるかもしれない。
 傍観者ではなく当事者。あらゆるものごとに当事者意識を持つことが大切だ。そうよく言われる。世の中全体がそういうゲームになっている。ということは逆張り本でも書いた。

ここから先は

1,942字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?