見出し画像

第62回えどぽけサブイベント GLC

こちらのイベント、お陰様で参加枠確定しました。
順位の付け方について変更しました。2023/7/15

7/17(月・海の日)に第62回えどぽけにてWCS2023ヨコハマ予選仕様のポケカの大会を開催しますが、同時に別枠でサブイベントとして別形式のものを開催したいと考えております。

昨年のWCS2022Londonのサブイベントとして、日本にも紹介され、最近、後述するハムさんが主催されてその形式で大会が開催されている、ジムリーダーチャレンジ(GLC)です。
WCS2023ヨコハマにてサブイベントとして開催が予定されているものと思われます。
折角近くで開催されるWCSです。最大限その楽しさを堪能しましょう!ということで、サブイベント枠として下記要領で開催いたします。

GLCに興味がある、WCS2023に観戦者パスで入場予定の方は、是非参加についてご検討ください。
エントリー希望の方は、メールの件名に必ず、「えどぽけ62GLCエントリー希望」と記載して、ご連絡ください。

たくさんの皆さんとポケカで楽しめたらと考えております。
下記内容もご確認いただき、ご理解いただいた皆さんのご参加、お待ちしております。
特にこのえどぽけのプロフィール欄にある注意事項に、コロナ禍であることを踏まえ、確認していただきたいことを記載しております。長文となっておりますが、必ずご一読し、ご理解のうえで参加の可否をご検討ください。

プロフィール欄は、こちら↓

『開催概要』


【開 催 日】 2023年 7月 17日(月)
【開催場所】葛西区民館 集会室4.5.6
      東京都江戸川区中葛西3丁目10番1号
      (東京メトロ東西線葛西駅 徒歩5分)
【大会形式】基本総当たり戦と想定
【定  員】8人(増員の可能性あり)
【参 加 費】一般 500円 中・高生 400円 小学生まで 300円
【持  物】ダメカン、コイン、Vstarマーカー

『参加について』


・参加表明は、edopoke@aol.com にお願いします
メール件名に「えどぽけ62GLCエントリー希望」と記載してください
・全員のハンドルネーム、カテゴリーを記載ください
・カテゴリーは、小学生まで、中高生、一般
・カテゴリーは年間ポイントカウント用です
・サブイベントですが、年間ポイントを加算します。
 年間ポイント獲得点数をプロフィール欄に記載しました。7/7追記
 成績最優秀者にもダイスを進呈します。
・エントリー状況を開示します。ハンドルネームの記載不可等の匿名希望は事前に表明してください
・参加を検討されている方は早めの連絡が助かります

『タイムスケジュール』

09:00 会場設営
09:20 受付開始 受付終了は9:50
09:50 マッチングを開始します。
その後、開催形式による進行で、同時開催のえどぽけ62WCSに合わせて終了、表彰となります。
以下は現状での予定となります。
10:00 1回戦開始
10:55 2回戦開始
 1時間程度の昼食時間
13:00 3回戦開始
13:55 4回戦開始
14:50 5回戦開始
15:45 6回戦開始
16:40 7回戦開始
17:50 結果発表 表彰
    会場片付け
18:30 会場最終退出
※時間配分は目安とし当日の進行状況で前後します

『開催条件』


【レギュレーション】
・GLCレギュレーション 60枚
・基本のカードプールは、現行TPCI(世界レギュ)のエクスパンドの中で、下記のルールに合致したものになります。従って、日本の151やexスペシャルセット収録カードは対象外となります。
ルールを記します。
・デッキには、1種類(色)のポケモンしか入れることが出来ません
・デッキに入れるカードは、基本エネルギーを除き各カード1枚のみ
・ルールを持つカードは入れることが出来ません
 (プリズムスターやポケモンのEX,GX,Break,V,VMAX,VStar,ex,かがやく)
・エーススペックカードは入れることが出来ません
・カードプールの範囲はBW以降なので、エクストラとほぼ同じです。
 但し、上記は日本のレギュではなくアメリカのものです。
・禁止カードは、下記のカードです。(日本のエクストラとは違います)
 フラダリの奥の手/ヤレユータン(リソースマネジメント)
 巨大植物の森/ザクザクピッケル/やまおとこ
 アメイジングカイオーガ
下記のハムさんのnoteにて汎用カード等をわかりやすく整理されています。掲載許可をいただきましたので、下記にリンクを貼っております。

【対戦方式】
参加人数によりますが、総当たり戦を考えております。
・サイド6枚 マッチ制限時間40分
・勝ち点 勝ち3点、引分け1点、負け0点の累計で順位を決定
・勝ち点同点は、サイド差など下記の優先順位で決定します。
 1.全試合における取ったサイドと取られたサイドの差
 2.全試合における取ったサイドの総数
 3.当該選手同士の勝敗
 4.六面ダイスを3つ振ってダイスの目の総数が多い方
総当たりの場合、同じ勝ち点はオポネント同じとなります。

オポネントで決定
・運営の事情によりサイド差となる場合もあります

【マッチの終了について】
終了コール時点で決着がついていない場合の制限時間
・終了コール時の選手の番の終了後、3ターン後に制限時間となり、勝者を決定
・上記の結果、残りサイドの数が少ない方の勝利、同数の場合は引分け
・ゲームの勝利条件は、サイド差で決まりません。サイドを取りきる、相手の場にポケモンがいない、相手の番の初めに山札を1枚取ることが出来ない、場合に勝利となります。したがって、両者サイドの差がないからサドンデスはなく、両者引き分けとなります。

『エントリー状況』


皆様の参加申請、まことにありがとうございます。

運営の手違いなどでエントリー漏れやエントリーネームの間違い等があるようでしたら、ご連絡ください。
また、都合で、予定が変更になる場合は、早めにご連絡ください。
現在、参加枠に若干の余裕がありますので、お知り合いの方がいれば、お誘いあわせのうえ、参加についてご検討ください。よろしくお願いいたします。定員に達しており、キャンセル待ち枠でお待ちしていただくことになります。ご理解ください。
たくさんの皆さんとポケカで楽しめたらと考えております。

(以下、敬称略)
【一般】8名
ぷよまん
かなえ
まだない
omasa
まゆぞう
ちむ
マッシュ
パッパ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?