見出し画像

ブーランジェリーフール(Boulangerie Four)

豊見城交差点から、海軍壕公園向けに走り、一つ目を左に曲がるとすぐにあるパン屋さん。

いつも行く散髪屋さんに教えてもらって、初めて行ったが、じんわりお気に入りになって行ってるパン屋さん。

その日は、新型コロナウイルスの影響で、店内の入場制限が決まっていたが、常に中にお客さんがいるくらい、混み合っている。

ここは、トングで取るのではなく、店員さんにショーケース内側からとってもらう形式になる。(昔はそういうところが多かったみたいだけどね)

店内は、なかなかの種類があって、めちゃくちゃ迷うが、今日、まとめてパン屋を回ろうとしていて、商品は決まっている。

ハード系パン。カレーパン。あんぱん。気になった(もしくはお気に入り)の4種類だ。ということで早速。…

ハード系より…「チリソーセージフランスパン」

画像1

ま、いわゆるエピの形状。カリカリ度合いはちゃんとフランスパン。惣菜パンとしても申し分ない。嬉しいのはその価格。おおよそ20〜23センチだが、それで150円!しかも、さらに嬉しいポイントは、端までちゃんとソーセージが入っていた所。これはありがたい。

フランスパン度★★☆☆☆(チョリソーが逆にフランスパン感を消してた記憶)

お得度★★★★★(個人的には大満足)


カレーパン

画像2

うん。言いたい気持ちはわかる。・・・

まず、あの人気パンアニメのキャラの形ではない。そして、揚げてない。そして、ちぎってわかる・・・




画像3

!!デニッシュ!!!そう、まさかのデニッシュである。そして、具は少ない!!!

(-᷄◞◟-᷅)…

正直ショックは隠せない。が、一応食べる。

!!!!ハッ・・・デニッシュはもちろんバターの香り。そこに割り込んでくるカレーの存在感。あの少量のカレーが、デニッシュを包み込むほどのインパクトのデカさにかわる。すごい不思議。そして「さっきカレーを腹一杯食べました」という錯覚にまで陥らせてくれる、で、手元を見るとデニッシュの食べカス。(笑)あ、俺さっきまで具が少ないって言ってたカレーパンを食べてたんだった。と、改めて気づく。

そして、腹持ち感が半端ない。(笑)

デニッシュ度★★☆☆☆(他の美味しいデニッシュを知っているので2つに…)

お得度★★★★☆(価格と満足感からちょっと甘めの評価)

錯覚度★★★★★(いっぺん食べたら言ってることがわかるハズ)

価格180円


あんぱん

画像4

すみません。食べるまでに凹んじゃいました。 ただ、それだけ柔らかい。そして何より・・・

画像5

ありがとう。つぶあん。断然つぶあん派の俺は、つぶあんというだけで、+5粒あんポイントが入ります。(謎)そして、しっかり粒が残っている。(ありがたい)パンは柔らかく、粒はしっかり粒だって・・・エドの理想型に近いあんぱんだ。(…美味い)

エドの理想度★★★★★(なんの参考にもならない度合いです)

粒あん度★★★★★(こしあん派の人には、オススメはできないですね)

価格120円

大変美味しゅうございました。

もう一つ、お気に入りは、後ほど公開します。


いただいたサポート資金は、次の店(記事)の資金にもなります。あくまでエドのメモ書きですが、賛同していただけると幸いです。