10-6 管理社会と「レスバ」と団欒
6:40 起床①
ポケスリを見たらなんか4:40位で計測止まってる。タスクをこなし、もう一度計測を開始して二度寝する。
9:00 起床②
全然新しいポケモン出ねーな。今日は何故か微睡みの中スマホをいじる時間がすごく少なかった。空腹ゆえだろうか。
リビングのソファに寝そべり、SNSを見る。起きてすぐSNS見ちゃうの重症だからやめた方がいいよな。このせいで一日の充実度が少なくなってる。
というかマジで今俺らが生きてるこの世界は監視社会が過ぎないか?
普段何してるか、何が好きか、誰と仲良いかをインスタで表明。どんな思想を持っているかをTwitterのいいねで見られ、pornhubのアカウントやpixivの垢とかを作れば何で抜いたかも知られる。ダイエットアプリとか入れるもんなら飯も把握される。
BeRealに関しては俺もやってるけど、マジで監視みたいなものを感じる。その時何しているかどんな顔してるかを見られる。ポケモンスリープなんて睡眠まで管理してくる。
まじで常に誰かしらに見られてる日々を送ってる気がする。まあ俺の判断でその状況に身を投じている訳ですけど。
でもなんでこんな状況に身を置いているんだろう。誰かに見られているということは誰かと繋がっているということだからだろうか。家族以外の誰かしらと繋がってないと不安なんだよな。俺は割とそうだ。
弟から修学旅行の土産を貰う。家族には食べ物類だが俺個人に対しては夏油のぬいぐるみをくれた。海に落ちてたらしい。嗅ぐと潮の匂いがする。困るなぁ。嬉しいなでも。弟は俺に対してそれなりに家族としての情を持っててくれてるんだなと。俺はなにかしてあげただろうか。なんもしてないよね。苦しめ。良心の呵責。使い方違う?違うのか?違うよなぁ?
まじでなにかしてあげないといけないな。兄らしいことあんまりしてきてないしな。暴君としての兄でしかない。彼のヒーローにならなきゃ!
12:00
乗り換え駅まで車で行ってみる。一本道だからまじでイージー。サイドミラーに映る青空がすごく綺麗だった。夏とは絶対違う色。子供神輿を担いだ時のことを思い出す。気候のことしか覚えてないけどな。
あ~~~~~あ秋が5回ぐらいあったらなあ!そしたら俺5回とも違う街で過ごして、5回とも違うものいっぱい食べて、5回とも違うバイトして、それで5回とも
同じ人を好きになる
さよなら、黒崎くん
ジュディマリのmottoめっちゃかっけーな。ギターよすぎる。
そういえば昨日めいくんと一緒に帰ってた時に名前が上がったバンドほぼ知らんかったな。フェスの名前も分からなかったし。俺ってなんも知らねーんだな。
あ~~~~~~~あ人生が5回ぐらいあったらなあ!
5回とも違う町に生まれて、5回とも違う音楽聴いて、5回とも違う漫画読んで、それで
5回分の人生の知識をもって6回目の人生を送る
さよなら、黒崎くん
13:00 JKB
知らん人がいる。担当の先輩の友達らしい。教育行政のゼミの人らしい。
今日はとりあえずパワポなしで黒板とプリントだけで授業をしてみる。
割とちゃんと喋れる。概ね好評。話す知識の深さの調節と表だけのプリント形式は指摘された。
あと大議論になったのが、授業中の余談として、ピラミッド作りの奴隷の待遇よりも今の我々の待遇の方が悪いのはなんなんでしょうねって話をしたこと。そういう個人的すぎる思想の話は良くないと言われた。それぐらいいいだろって思った。言った。教壇に立つときは理想的な姿であるべきで、人間味はその時はいらないって説得をされた。いや人間味を出すと親しみやすさが生まれるだろうと言った。それは授業でやる必要が無いと説得された、そもそもそういった発言はルール違反だと。俺の負けだ。
俺を打ち負かした先輩に訊く、どうすればレスバで負けなくなりますか?そもそも負けという考えがダメだ。相手の意見を受けいれたのならそれは成長だ。と。俺が教師としていじめをした生徒を指導する際、いじめをした生徒の理屈に納得してしまいそうだと言った。そもそも前提としていじめはダメ、その上で話をする必要があると言われた。俺はそもそもいじめ肯定派なんですよ、いじめられる側にも理由があると思ってますといった。詳しく説明を求められた。普通から外れたら厄介者になるから、排除作用が働くんだ、その方がコミュニティが回る、必要な罰だと答えた。いじめ行為は厄介者の厄介な要素を解決する手段じゃなく、ただその人のイライラの発露だ、嫌な思いをしたなら嫌な思いをした側はそれ(厄介者の厄介な要素)を解決するための手段をとるべきだ、と言われた。納得した。
教師はイライラの発露としていじめをしたことをダメだと教え、別の手段で気持ちを解決させればいい。
俺やっぱ議論弱すぎんよ〜。俺が間違ってるってこと〜?
まあ確かにレスバで負けて相手の意見を受け入れた時、成長するのならまあいいとしよう。
うーんでもなんか腑に落ちない部分もあるなぁ。やっぱり生徒って議論で打ち負かされないと理解しないんじゃないか?って。
四限 教育と社会制度
後ろの席の人の落とした筆箱を拾ってあげれなかった。俺の弱さ。
17:00 帰路
トークボックス?トーキング・モジュレーター?使ってる曲いいね。
18:00 帰宅
親父が出張から帰ってきた。手羽先買ってきた。美味かった。1ヶ月ぶりぐらいの家族団欒の食卓だった。親父は普段から帰り遅いし、母ちゃんは夜フラ行ったりバド行ったり店手伝ったりで不在のこと多いし、弟は早く飯食べちゃうしでタイミングが合わない。まじで幼い頃、幼稚園児ぐらい?の頃以降家族全員揃っての晩飯なんて月一あるかないかだったと思う。今日は楽しかったよ団欒。弟と親父の土産話を沢山聞いた。あんまり面白くはなかった。
今日は久しぶりに風呂を沸かした。家の風呂も悪くないね。でも俺は銭湯派かな。
Twitterで石原希望選手権やってたのでそれを見て抜く。
あ〜〜〜〜〜〜あ。人生が5回ぐらいあったらなあ!
そしたら5回とも違う町に生まれて、違うものをお腹いっぱい食べて、5回とも違う仕事をして、それで5回とも
同じ人を好きになる
さよなら、希望ちゃん
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?