見出し画像

『紙博』参戦するなら事前会議は必須です!紙博東京戦利品紹介part1📒


「紙もの収集癖のお部屋へようこそ😊
本日は、初めて参戦した『紙博東京vol8』での
感想と購入品をご紹介したいと思います📚

お茶を飲みながらゆっくりお過ごしくださいませ🥰


oyamadeさんのクッキーと珈琲

紙博 作戦会議
 

2024年3月に浅草にて「紙博東京vol.8」に行こう!と決めたのは、手帳活動を再開したからです✨
手紙舎さんが開催する「東京蚤の市」には何度も行ったことがありますが、紙は初めて!

チケット買って、まあなめてましたよね…

9時開始だから10時くらいに着けばいいっか♪って考えてて、しかも1時間半はかかるし😅

開催日が近づいてくると、インスタの更新も増えたり、可愛いシールがpostされたり、なんだかソワソワしてきて、お決まりのYouTubeで検索🔍

事前に情報をくださっている方の動画をみつけ、
私の紙博に対する気持ちが甘いことを知りました🙇‍♀️

前回も200人以上はopen前に並んでたとか、レジは1時間待ちとか、前泊もいる!?とか😳
これは大変! 6時半出発を決めました🫡

マップで場所確認

紙博のHPで会場の案内等が公開されます。
SHOPの自己紹介、限定商品なんかも公開されます。

4F 5F 6F
なんと会場は3カ所!
階段!? ピックアップしたショップは
各階に散らばり、とにかく絶対欲しいなと思うショップからいくことに✨

先ずは、スクショして、番号にショップ名を記入しました

軍資金

2月からクレジットカードでお買い物しません宣言していたので、使うは現金のみ💰
ご飯も食べるし、買えなくて後悔したくないし、
30000円をお財布に入れて いざ出陣!

紙博会場

浅草にはたまたま一週間前に来ていたので、迷わず地上にでれるかと思いきや迷子😅
予定より15分遅れて会場に到着!
どんどん吸い込まれるように、人が会場へ💦
チケットを渡し待機場へ。
8時15分くらいに着いたのですが、噂通り150人くらいはいたのかな💦
45分本でも読みながら冷静なふりをして待ちます
📖
📖
集中できん!😫
そうしたらなんと!開演が早まり8時40分くらいには
入れたのです!
走らないで!をみんな聞いて、女の強歩大会がはじまりましたー🏃‍♀️💨
私も5Fめがけて🏃‍♀️💨

購入品紹介

5F oyamade さん🐻
すでに長蛇の列😂 その前をスッーっと通り

Maison terrier

メゾン・テリア戦利品
メレンゲ

数人待って、事前に決めていた物をサクッと購入できました✨✨✨
エコバッグお気に入り❤️
メレンゲのわんこも美味しかった❤️
お会計終えたら、買うのに列できてました💦

お次は!6F🏃‍♀️💨

Krimgen


krimgen戦利品

こちらは事前調査ですと、レジがものすごく並ぶらしく早めが良いとのことでしたので、2番目に向かいました🏃‍♀️
😳😳😳すでにレジに30人‼️
時間かけずに買い物して、レジ待ち
そして無事購入でき次は同じフロア攻めをします!

手紙社


デザインペーパーバイキング
サブレといろいろ

やってみたかった
デザインペーパーのバイキング✨
たくさんある中から、5枚選んで500円くらいだったかな?いろんな作家さんのが買えるから嬉しい❤️
くらはしれいさんと杉浦さやかさんが好きです🥰
※これを購入する場合、折れないようにクリアファイル等を持参すると良いそうです!
もちろん持参しました👍

お目当てのスワンサブレも買え、
手紙社さんからだしてるグッズも買え
だいぶ心も穏やかになってきました😂

Monpetitartiste


モンプチ戦利品

ほんとにほんとに可愛い物ばかりでした🥹
ブースも可愛くて、お菓子を選ぶ感じにハンコが買えます🍬 詳しくは別の機会にお見せしたいです❤️

だいぶ使いましたね💸💸
まだまだ続きます

長くなりそうなのでpart2を次回更新いたします☺️
紙博いったー!爆買いした!
行ってみたーい🥹って方がいらっしゃいましたら
スキ❤️やコメントで分かち合いたいです😆
ありがとうございました😊


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,038件

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?