えだまめ

京都在住の大学生。同志社大学法学部、伊藤塾司法試験科に在学中。大学院入試、司法試験予備…

えだまめ

京都在住の大学生。同志社大学法学部、伊藤塾司法試験科に在学中。大学院入試、司法試験予備試験を受験予定。大学の期末試験情報、通信制高校生向け大学受験情報を書きます。お問い合わせはTwitterまで。

マガジン

  • 不登校・通信制高校から難関大学に合格する勉強法

    「不登校・通信制高校からどのようにしたら難関大学に進学できるのか」について解説しています。勉強のやり方、使用する教材や予備校、受験する上の心構えなど、不登校・通信制高校生が陥りがちな点を指摘しつつ、説明します。

  • 同志社大学法学部 期末試験情報

    同志社大学法学部の期末試験に関する記事をまとめたマガジンです。主に必修科目について、発信していきます。

  • 【更新中】同志社大学の有料記事を一括購入する

    同志社大学に関する、全有料記事を500円で読むことができます。

  • えだまめの勉強記録

    予備試験、行政書士試験、ロー入試など日々の出来事の回顧録。

最近の記事

  • 固定された記事

【新入生向け】同志社法学部で評定Aを取る方法《楽単授業情報付き》

Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。伊藤塾54期生。 2 この記事の内容  この記事では、「同志社法学部で評定Aを取る方法」について解説しています。履修する必要のある授業、楽単の授業、授業の受け方、期末試験の対策方法、過去問の入手方法、基本書など使用する参考書、早期卒業の対策、など学生生活を送るうえで押さえておきたいポイントを全て説明しています。 Ⅱ 同志社大学の期末試験の勉強法1 はじめに  この章では、同志社大学で

¥300〜
    • 【行政救済法Ⅰ】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

      Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2024年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「行政救済法Ⅰ」について「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  中間テストにあたる小テストが40%、期末テストが60%です。 2 得点率  例年、平均して6

      ¥300〜
      • 【民法Ⅰb(野々村)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

        Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2024年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「民法Ⅰb(野々村)」について「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされます。

        ¥300〜
        • 【犯罪対策各論(阿部)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2024年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「犯罪対策各論(阿部)」について「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされます

          ¥300〜
        • 固定された記事

        【新入生向け】同志社法学部で評定Aを取る方法《楽単授業情報付き》

        ¥300〜
        • 【行政救済法Ⅰ】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜
        • 【民法Ⅰb(野々村)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜
        • 【犯罪対策各論(阿部)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

        マガジン

        • 不登校・通信制高校から難関大学に合格する勉強法
          12本
        • 【更新中】同志社大学の有料記事を一括購入する
          20本
          ¥500
        • 同志社大学法学部 期末試験情報
          21本
        • えだまめの勉強記録
          1本

        記事

          【法哲学】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2024年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「法哲学」について「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされます。 2 得点

          ¥300〜

          【法哲学】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【働きながら通える大学・大学院】〜不登校・通信制高校から難関大学に進学するために〜

          Ⅰ はじめに このシリーズでは、不登校・通信制高校から難関大学に合格する極意を解説しています。しかし、今回は一度大学を卒業し社会人経験を経た後、仕事での能力や専門性を向上させるため、社会人でも通える大学・大学院について解説します。  今後少子高齢化の影響で大学受験での競争母数が減少し、大学に進学することや大卒であることが当たり前の世の中になれば、今まで以上に出身大学、より専門性のある修士号・博士号を保有していることが重視される傾向が強まると思われます。  また、終身雇用

          【働きながら通える大学・大学院】〜不登校・通信制高校から難関大学に進学するために〜

          【民法Ⅲa(債権総論①)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2024年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「民法Ⅲa(債権総論①)(荻野先生)」について「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価

          ¥300〜

          【民法Ⅲa(債権総論①)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【通信制大学のすゝめ】 〜不登校・通信制高校から難関大学に進学するために〜

           この記事では、不登校・通信制高校から難関大学に合格する極意を解説しています。  大学で学ぶ態様は、通学だけではありません。今やネット環境があれば、世界どこでも学ぶことができます。それが「通信制」大学です。  通信制課程であっても、慶應義塾大学や早稲田大学など日本有数の難関大学で、通学制と同様の教授やカリキュラムで学び、学位を取得することできます。  今回は、「通信制がある有名大学」について解説します。 Ⅱ  通信制大学とはなにか1 概要  通信制大学とは、働きながら学び

          【通信制大学のすゝめ】 〜不登校・通信制高校から難関大学に進学するために〜

          【商法概論(伊藤先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「商法概論(伊藤先生)」の「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされます。

          ¥300〜

          【商法概論(伊藤先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【犯罪タイポロジー(川崎先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「犯罪タイポロジー(川崎先生)」の「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされま

          ¥300〜

          【犯罪タイポロジー(川崎先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【民事訴訟法(岡田先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「民事訴訟法(岡田先生)」の「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされます。

          ¥300〜

          【民事訴訟法(岡田先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【会社法Ⅱ(伊藤先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「会社法Ⅱ(伊藤先生)」について「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされます

          ¥300〜

          【会社法Ⅱ(伊藤先生)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【刑事手続法概論】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「刑事手続法概論(佐藤先生)」の「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の観点から掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価がなされま

          ¥300〜

          【刑事手続法概論】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【新入生向け】同志社から司法試験・予備試験に合格するために 〜大学院進学を見据えた勉強法〜

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。伊藤塾54期生。 2 この記事の内容  この記事では、「同志社から司法試験・予備試験に合格する戦略」について解説しています。  この無料記事は全5438文字で、司法試験・予備試験の勉強法、早期卒業、上位ロー受験についてまとめています。司法試験予備試験や司法試験、法科大学院入試の勉強をするのによく使われている基本書や問題集を纏めています。  この記事を執筆した動機は、私自身の感覚と

          【新入生向け】同志社から司法試験・予備試験に合格するために 〜大学院進学を見据えた勉強法〜

          【民法Ⅴ(不法行為)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「民法Ⅴ(不法行為)(野々村先生)」について「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  授業内評価が100%です。つまり、試験期間に行われる期末試験の結果で成績評価

          ¥300〜

          【民法Ⅴ(不法行為)】期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜

          【人権保障の原理Ⅰ(檜垣先生)】 期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          Ⅰ はじめに 1 筆者の略歴  2023年4月現在、同志社大学法学部法律学科に在学中。 2 この記事の内容  この記事では、「人権保障の原理Ⅰ」の「期末試験の対策と傾向」について解説しています。勉強方法、試験の問題形式、出題の傾向など試験に臨むうえで押さえておきたいポイントを説明しています。 ※過去問は著作権上の問題で掲載しておりません。 Ⅱ 成績評価1 評価基準  11月中旬に行われる小テストが10%、期末試験が90%です。 2 得点率  例年、平均して7割

          ¥300〜

          【人権保障の原理Ⅰ(檜垣先生)】 期末試験の傾向と対策《頻出問題集付き》 【同志社大学法学部】

          ¥300〜