生ハムフリーク

20代の生ハム好きクリエイター🍴 ヨーロッパ19ヶ国38都市を3ヶ月で周遊🌍 シンガポ…

生ハムフリーク

20代の生ハム好きクリエイター🍴 ヨーロッパ19ヶ国38都市を3ヶ月で周遊🌍 シンガポール留学🇸🇬韓国留学🇰🇷 映画、漫画、旅行、グルメ、ビジネスなどについて執筆していきます。

マガジン

最近の記事

【世界旅行記】クロアチア ザグレブ編

2018年9月8日~9月9日の二日間滞在したクロアチアの首都ザグレブについておすすめのスポットを紹介していきます! 使ったお金は、99.88ユーロでした!(宿泊費24.52ユーロ、食費31.13ユーロ、ブダペスト行きのバス40ユーロ(1度乗り過ごしたため20ユーロ×2、、、)、ツアーのチップ代1.53ユーロ、お土産2.7ユーロ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【バス】リュブリャナからザグレブへの行き方 スロベニアの首都リュブリャナから、クロアチ

    • 【グルメ】生ハムの魅力を最大限に伝える記事

      ピザやパスタなどのバラエティー豊かなメニューとどこか海外を思わせる建物のデザインに惹かれてふらっと入ったイタリアンレストラン。 メニューを見ていつも思うのは、「生ハム美味しそう!」 ふと我に返ると、あれ、生ハムって生なの?魚でいう刺身みたいな感じ? 生ハムってけっきょくなんなの????? 今回はみんな大好き生ハムについて執筆していきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生ハムの定義 一般社団法人日本生ハム協会発刊の「2019 生ハム教本」

      • 【世界旅行記】スロベニア リュブリャナ編

        2018年9月6日~9月7日の二日間滞在したスロベニアの首都リュブリャナについておすすめのスポットを紹介していきます! 使ったお金は、80.88ユーロでした!(宿泊費37ユーロ、 食費32.38ユーロ、お土産代2.5ユーロ、クロアチア行きのバス9ユーロ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【バス】ベネチアからリュブリャナへの行き方 イタリアのベネチアから、スロベニアの首都リュブリャナへバスで行く場合は所有時間は約4.5時間(240km)です。 今

        • 【世界旅行記】イタリア ベネチア編

          2018年9月4日~9月5日の二日間滞在したイタリアの水の都ベネチアについておすすめのスポットを紹介していきます! 使ったお金は、94.9ユーロでした!(宿泊費44ユーロ、食費30.7ユーロ、移動費5.2ユーロ、スロベニア行きのバス代15ユーロ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【バス】フィレンツェからベネチアへの行き方 フィレンツェからベネチアへ行く場合は、ボローニャなどを通過して北上していくことになります。 自動車での所有時間は約3時間(2

        【世界旅行記】クロアチア ザグレブ編

        マガジン

        • 世界旅行記
          5本
        • 生ハム
          1本
        • キャリア
          1本

        記事

          【世界旅行記】イタリア フィレンツェ編

          2018年9月2日~9月3日に訪問したイタリアの古都・花の都「フィレンツェ」についておすすめのスポットを紹介していきます! 使ったお金は、79.32ユーロでした!(食費34.5ユーロ、宿泊費30.82ユーロ、ベネチアまでのバス代14ユーロ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【バス】ローマからフィレンツェへの行き方 ローマからフィレンツェの移動はヨーロッパではよく使われているバスサービス「FlixBus」を利用しました! ↓↓ ローマにあるバスタ

          【世界旅行記】イタリア フィレンツェ編

          【世界旅行記】バチカン市国編

          2018年9月1日に訪問した世界最小国家バチカン市国についておすすめのスポットを紹介していきます! 使ったお金は、60.8ユーロでした!(宿泊費15ユーロ、食費17.8ユーロ、バチカン市国入場料16ユーロ、フィレンツェまでのバス移動費12ユーロ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 世界最小国家「バチカン市国」にいざ行かん! 同じホステルに宿泊している日本人4人と一緒にバチカン市国に行ってきました! バチカン市国は1929年のラテラノ条約により、イ

          【世界旅行記】バチカン市国編

          【世界旅行記】イタリア ローマ編

          2018年8月30日~8月31日の二日間滞在したイタリアの大都市ローマについておすすめのスポットを紹介していきます! 使ったお金はたったの51.14ユーロでした!(宿泊費15ユーロ、食費26.14ユーロ、お土産代10ユーロ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 空からの玄関口「フィウミチーノ空港」 飛行機に乗ってローマに向かう際に玄関口となるのが「フィウミチーノ空港」。 他にも空港はあるが、イタリア最大級と呼ばれるこちらの空港を利用する確率の方が高

          【世界旅行記】イタリア ローマ編

          【キャリア】働く為に生きるアメリカ人、生きる為に働くフランス人

          "You live to work. We work to live"(アメリカ人は働く為に生きるが、フランス人は生きる為に働くんだよ。) これはNetflixで放送されている『エミリー、パリへ行く』のワンシーンで、フランス人の同僚ルークがアメリカ人の主人公エミリーに向けてはなった言葉です。 我々は何のために働くのだろうか? この記事では、私が20代で経験したことをもとに「我々は何のために働くのだろうか?」という究極の問いについて考えていきたいと思います。 ・・・・・

          【キャリア】働く為に生きるアメリカ人、生きる為に働くフランス人

          自己紹介

          まずは自己紹介 英語ではself-introduction(セルフイントロダクション) 韓国語では자기 소개(ヂャギソゲ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 男 20代後半 大阪在住 会社員 既婚(妻と二人暮らし) 平日は仕事、週末休み 趣味は漫画、バスケットボール、旅行、グルメ コーヒーよく飲みます マクドナルドよくいく インドアもアウトドアも好き 日本語、英語、韓国語を話します ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・