見出し画像

体重計変えたら体重も変わった(?)

ゴールデンウィークくらいからゆるゆるダイエッターやってきてるんですが、
ジムで毎朝体重と体脂肪率測って記録してたんですが、
オムロンの体重計買って家で測ったらまさかの数字だいぶ違ったんですが…?!?!?!

これは普通のことなのだろうか。

オムロンの体重計の仕組みを調べてみたら、

どうやら体脂肪率は体に微弱な電流を通して推計している数字とのこと。
手で握るレバー付きの体重計ならば全身に電流が流れて割と正確な数字が出るんだけど、
足で乗っかるだけだと右足から股を通って左足に電流が流れるだけで、上半身は推定するしかない。
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/guide/03.html

とのことで、恐らく数字は本当に目安でしかないってこと。

体重に関しては、そんなに変わることはないと思うから、朝起きてトイレ行って直後の数字と、
そこから水を2杯くらいぐびっと飲んでからだと、
水分分で違うのだなと、思いました。

実際どれくらい違ったかというと…


6/13週 51kg代 21.5%(恐らく生理前後)
→51.8kg 21.5%
6/20週 51kg代維持 21.3%
→51.4kg 20.1%
6/27週 50kg代突入 21%
→50.7kg 18.6%
7/4週 50kg代 21%
→50.2kg 17.7%
…………………………………………………………………………
★オムロン購入
→49.6kg 24.2%
→49.2kg 25.2%
→49.7kg 25.0%

※身長は164cm

ジムで測ってたとき、
体脂肪率20%切ってきて、あれ?!やばいか?
痩せすぎか??
みたいに若干心配した自分がバカみたいだった…

しっかり体脂肪率25%近くあった🥹
たぶん、ジムでは性別設定をしてなかったから、
家でちゃんと性別とか設定したらより正確に推定してくれたんだろうと。

というわけで、
このあとの目標をちょっとだけアップデートします。

7/11週 49kg代維持 25%代
7/18週 49kg代 25%代
★7/19プール(ゴール①)
7/25週 49kg代 24%代
8/1週 49kg代 24%代
★真夏でノースリーブとか着こなしたくゴール②
8/8週 49kg代 24%代(恐らく生理前後)
8/15週 49kg代 24%代
8/22週 49kg代 24%代
8/29週 49kg代維持 24%代維持
9/5週 49kg代維持 23%代突入
★このあたりで健康診断のはずゴール③
9/12週 49kg代維持 23%代
9/19週 49kg代維持 23%代
★9/24 友だち結婚式(ドレス着るからゴール④)
9/26週 48kg代突入 23%代
★10/1 結婚式(ゴール⑤)

●じっくり落とす
●数字だけでなくてボディメイクも。
●顔は意識してエステなど入れ込む。

身長164㌢あるし、
49キロ代維持できたら万々歳だなと。

もうちょいお尻をプリッとさせて、
背中のラインを作って、
くびれとのメリハリを相対的につける。

で、体脂肪率は23%くらいが目標かな~

今年の健康診断はちと楽しみ٩( ᐛ )و

続けられるレベルでゆるんりとがんばるぞ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?