マガジンのカバー画像

サステナビリティ

30
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年4月導入!食とくらしの「グリーンライフポイント」をひも解く

この記事では、環境省が推進している食とくらしの「グリーンライフポイント」についてご紹介していきます。近年、SDGsの取り組みに注目が集まり、個人レベルでも持続可能な社会や環境に配慮した暮らしを意識している人が増えています。 そんな中、国を挙げて個人のメリットになるような仕組みを作り、エコな選択を促進しよう、という動きが、2022年4月導入予定のグリーンライフポイントです。どのような仕組みなのか、どうしたらポイント制度の恩恵を受けられるのか、概要をぜひチェックしてくださいね。

エコの観点から化粧品を見てみよう!私たちにできることとは?

化粧品の中身にこだわりをもつ人は多いもの。一方で、化粧品の容器や梱包材にこだわりをもつ人は少ないのではないでしょうか。 脱プラが叫ばれている時代にもかかわらず、多くの化粧品容器はプラスチックで作られています。また安価で気軽に購入できる化粧品が増えたことから、使いかけの化粧品ごみも多いようです。 そこでこの記事では、エコの観点から化粧品を検証していきます。使いかけの化粧品を捨てることのデメリットや化粧品メーカーのエコな取り組みを知り、私たちが環境にできることを考えていきまし

サステナブルファッションについてわかりやすく丁寧に紹介します

最近、ファッション雑誌でも取り上げられる「サステナブル」ですが、どういった意味なのかが分からないという方も多いのではないでしょうか? この記事では、サステナブルについて、そしてファッション業界におけるサステナブルな取り組みをご紹介します。もしかしたら皆さんがお持ちの洋服やアクセサリーにもサステナブルなアイテムがあるかも!? ◆サステナブルは環境と人に優しいこと サステナブルは、「持続可能な~」という意味で使われる環境用語です。 ✅持続可能とは 環境に配慮して(=環境に

コンビニ無料スプーンがなくなる?時代はエコ&おしゃれマイスプーン

2021年3月9日に閣議決定された、プラスチックを資源として循環させる取り組みを推進するための「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」で、使う必要のないワンウェイプラスチックを減らそうという流れがあります。これにより、私たちの生活にも変化が予想されることをご存知でしょうか。それは、コンビニなどでのプラスチック製スプーンやフォーク類の有料化です。そこで、持っていたら便利なのがマイスプーン。この記事では、おしゃれで環境に配慮した素材のマイスプーンを紹介していきます。

社員インタビュー エコリングの取り組み Vol.02:販売事業担当 中野篤さん

エコリング社員に社会貢献活動について語っていただくインタビュー企画が始まりました。 第2回はB-TEAMにおいて活動を行われている中野篤執行役員にお話をお伺いしました。 活動内容についてお聞かせください。 ●エコバックキッドの運用開始と現状報告 エコリングが行う宅配買取の中で、お客様からお品物を送っていただく際の梱包資材として、これまで紙袋とダンボールをご用意させていただいていましたが、今回の取り組みの中でエコバッグを導入いたしました。宅配買取申込時に宅配キットを選択いただ

社員インタビュー エコリングの取り組み Vol.01:宅配買取部 田渕晃子さん

エコリング社員に社会貢献活動について語っていただくインタビュー企画が始まりました。 第1回は宅配買取部で「えがおプロジェクト」の運営に携わる田渕晃子さんにお話をお伺いしました。 活動内容についてお聞かせください。 えがおプロジェクトではアジアのこどもたちを支援する活動を行っています。 取り組みに共感いただいた企業様に回収ボックスを設置してもらい、社内・顧客の皆様からの寄付品を集めアジアの恵まれない子供たちの施設へ寄付しています。 以前からタイとミャンマーの国境近くにある学

コスメの空き容器を回収してくれるブランドがある!肌も地球も美しく

女性なら誰もが使うコスメ。使い終わった容器を捨てるのがもったいないな、と思ったことはありませんか?そんな人に朗報!実はコスメの空き容器を回収して、リサイクルしているブランドがあるんです。ここでは容器回収を行っている代表的なコスメブランドの取り組みをご紹介していきます。環境のために、容器を回収してくれるブランドでコスメを購入するのもよいかもしれませんね。 コスメの空き容器は回収されるとどうなるの? コスメブランドによって回収されたコスメの空き容器は、資源として再利用するために

化粧品業界の次なるSDGsトレンドは「アップサイクル」 で循環型社会へ。海外の9事例

◆ New English article ◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信) LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o 本来は廃棄されるはずの素材に、手を加えることで付加価値を与え、新しい材料や製品に変換する「アップサイクル」。化粧品業界では、SDGs文脈におけるリサイクルの次の段階として、この試みが広がりつつある。パンデミックをきっかけに、注目度が高まって

閣議決定したプラスチックにかかわる新法案で生活はどうかわる?

2021年3月9日にとある法案が閣議決定されました。それは、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」。プラスチックを資源として循環させる取り組みを推進するための法案です。これにより、私たちの生活にも今後変化が訪れることが予想されます。今回はこの法案について分かりやすく解説し、私たちの生活にどのような影響があるか、個人個人がこの法案とどう向き合い対応していくべきか考えていきます。 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」はどんな法案? 「プラスチック

環境への負担は最小限!ソープナッツを生活に取り入れてみよう

洗剤に含まれる化学物質が気になるという人にもすすめな、ソープナッツ。木の実に含まれる成分だけで衣類をきれいにできたりお皿をきれいにできたりすることから、ナチュラルな洗剤として今ジワジワと注目を集めはじめています。 今回は、「ソープナッツって何?」という基本的なところから、利用できるシーンまで紹介します。環境への負担を減らしたいという人や、できるだけナチュラルなものを使いたいという人は、チェックしてみてください。 ソープナッツってなに? ソープナッツは、ネパールやインドネシア

プラスチックは果たして悪なのか?

もはや、わたしたちはプラスチックなしでは生きられない暮らしになっている。 わたしは今日だけでも、明治チョコレート効果の包装、ヨーグルトの容器、ごま油の容器などでお世話になった。 環境問題において、昨今プラスチックが世界レベルで問題になっている。 すでに1億5000万トンのプラスチックが海に流れており、現在のペースで進めば、2050年には魚の量を超えると試算されている。 プラスチックって何が問題?ここで問いたいのは、果たしてプラスチックは本当に環境に対して問題なのか、というこ

【世界の森林のために】FSC認証の製品を選ぶだけでエコに貢献できるって知ってた?

FSCという言葉はご存知でしょうか?FSCは木を原料とした製品に関わる認証団体です。木製の品物や紙製品などにFSCマークがついているのを見たことがある方もいるかもしれません。「有名なあのメーカーの紙袋やあの製品のパッケージにもFSCマークが!でもマークの意味は知らない…」という方も大勢いることでしょう。今回はこのFSCマークの謎に迫ります!FSCの認証について分かりやすく解説していくので、日々の暮らしのヒントにしてくださいね。 FSCとはなんのこと? FSCとは、Fore

子どもの未来のために!エコ育絵本を使って親子でエコを考えよう

地球温暖化やエコ活に力を入れる目的のひとつは、今の地球を未来の子どもたちに残すため。わたしたち大人だけでなく、未来を担う子どもたちにも「エコ」について考えて欲しいものの、むずかしすぎると子どもの頭に入りません。そこで、子どもにとって身近な「絵本」を使えば、子どもにもわかりやすいでしょう。親子でいっしょにエコについて考えられる、エコ育ができる絵本を3つご紹介します。絵本の世界の中で環境について、子どもといっしょに考えてみましょう。 グローバルなエコ育絵本!「わたしがぼくがちき

不用品は捨てずに寄付を!品目別寄付サービスを紹介

部屋の片付けをしていると、不用品が出てきますよね。使っていないタオルや着なくなった衣類、使わなくなった文房具など自分にとっては要らないものでも、困っている誰かの役に立てるかもしれません。今回の記事では、そんな不用品の寄付のしかたや、寄付する際の注意点、おすすめの寄付先などを紹介します。ぜひ、参考にして不用品を捨てずに活かせる方法を見つけてみてくださいね。寄付という、あなたのそのアクションが、きっと誰かの役に立つはずです。 寄付しやすい物品とは? ・たまりがちなタオル 使わ