マガジンのカバー画像

仕事系よもやま話

43
まぁ仕事の一環した中でのつぶやきなど
運営しているクリエイター

#マーケティング

AIをマネジメント

AIをマネジメント? イノベーションが始まる時、そこに関わる職種の新陳代謝が生じるのである…

お得感

お得感 政治も様々である。新しい内閣が発足した。内閣改造時には今までの不満などが一掃され…

阪神タイガースがアレ?を実現した

阪神タイガースがアレ?を実現した。 プロ野球、阪神タイガースが18年ぶりにセントラルリーグ…

価値と価値観②

価値と価値観② 日本一の過疎の村。(人口が日本一少ない自治体)奈良県の野迫川村。(のせが…

価値と価値観①

価値と価値観① この前に「特徴」と「ベネフィット」というタイトルで書かせて頂きましたが、…

テーマとタイトル

テーマとタイトル 企画書やプレゼンシートの表紙には大抵がタイトルとテーマが付いています。…

2023年 年頭所感に

2023年 年頭所感 2023年新しい年がスタートしました。本日が仕事始め(5日)の企業や個人の方が大半でしょうか。官公庁は昨日の4日からでしたか。 それにしても寒い冬らしく底冷えの真っ只中でしょうか。東北地方含め寒冷地区では、今年の冬は大雪が続いており被害も続発しているとか。お見舞い申し上げます。ただ、今年の冬はというか、エネルギー問題を抱えていることから、私も生涯で一番高騰している電気代を経験しています。もちろん、電気代だけでなく灯油やガソリン等、ガスなど全てのエネルギー