見出し画像

言葉の力。

喋ることが苦手です。


人と会うこと・友達と一緒にいること、飲み会とかは好きなのに何で喋れないんだろうとずっと思ってました。
誰か話を聞くのも好きです。
飲み会なんかはほとんど喋らず適当に相槌を打ちながら話を聞くのは嫌いじゃありません。
会の最後まで付き合うことが多いです。
結局飲み潰れた人を介護する役目になってたりしますw
自分でも良く付き合うなぁと感心したりも。

でも最近なんとなくですが分かった気がします。

他にも理由があるんですが、1つとしてその人から出てくる言葉を聞きに行ってるってのがあります。

言葉1つとっても表現の仕方が人それぞれ。
内容としてはさっき喋った人と同じような事を言ってるのに仕草だったり喋り方、声のトーンで違うものに聞こえたりします。
帰り道にふと「同じようなこと喋ってたな」と思うことがありました。
誰しも思ったことがあると思います。

年を取ったおじさんが同じ事を喋ってると一緒じゃん!
と思うけど考え方を変えると言葉やトーンで違うものに聞こえるのも凄いと思うし捉え方は人それぞれ違うんだなと感じると、言葉の力は凄いと思うようになりした。

気付いてからは最初は余計に喋れなくなりました。※最近は頑張って喋るようにしてます。
1つ言葉を…表現の仕方を間違えれば良いようにも悪いも聞こえる。
特にこういう文章を書いてる時は気を付けてます。
感情や場の雰囲気・声の抑揚が無いからです。

感情や雰囲気があれば「今の言葉は冗談だな」「本気で言ってるな」
が伝わりやすいですが、ここでは言葉だけなんで難しい…
小説を書いてるひとは凄いとこの時痛感しました。
言葉だけでその場の情景や雰囲気を言葉で表現して、読者と小説の世界へ引き込んでいく。
一流の作家さんは表現の仕方が豊かなんだろうなぁ~と尊敬します。

SNSの誹謗中傷なんかも、ある意味言葉の力…言葉の暴力って言われ方にも納得します。

文章では言葉に感情がありせん。逆に無いからこそ余計に恐怖に感じてしまうでしょう。

これは若い人だけではなく年上の方にも言えることですが、言葉を…日本語をもう少し覚えた方が良いんじゃない?って人が沢山います。
僕の周りにもいます。

言いたい事は分かるけど、そんな言い方せんでも…という人沢山います。

そういう場所に遭遇した時に「言葉って大切だなぁ」と再確認させられます。

僕も上手に伝えれてる人間とは思ってないけど、意識して喋ってるつもりではあります。

言葉の力ってのを知ってるので。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?