見出し画像

野菜ソムリエなのです。

朝から野菜炒めを作りました。キッチンに盛大な炒め音と香りがあふれて幸せです。

野菜炒めには必ず大好きなもやしをいれます。

もやしという語源は「萌やす」からきてます。「発芽する」という意味です。英語ではスプラウトって言いますね。

日本では、平安時代から食べられていた物です。当時は薬として食べてたみたいですね。

食事として一般的に広まり始めたのは1923年の関東大震災以降。認知度が上がったのは昭和に入ってからのラーメンブームに乗ってと言われています。

栄養面では、色は白いんですけど、グリーンアスパラくらいビタミンCが含まれています。なので、疲労回復の効果が期待できる「アスパラギン酸」も多く含まれています。

それからビタミンB1と葉酸も!「もやしっ子」なんて言われますが、けっこう栄養があるんです。特にヒゲにはは根っこに栄養がたくさん含まれているので取らずに食べましょう。

そして、90%以上が水分です。
良い面ではカロリーが低く、水溶性と不溶性の食物繊維がともに含まれているので、腸内環境を整える便秘予防が期待されますし、血糖値が急激に上昇するのを抑えて血液中のコレステロールを体の外へ排出する働きがあることです。

良くない面は、洗い過ぎに注意する事と腐りやすいこと。

そこでお勧めは、冷凍!

冷凍用密閉保存袋に入れて、しっかり空気を抜いて、冷凍庫で約2週間保存可能。

冷凍後は袋の上から軽くもむとほぐれるので、使いたい分だけ使えます。

しかも冷凍すると水分が抜け、その抜けたところに味が染み込むし、あっという間に解凍するので冷凍はお勧めです。

今日は珍しく野菜ソムリエ的に投稿しました♪

こう見えても野菜ソムリエの中の「プロ」の称号を持っています♪当時はそこまで取得する人も少なくて。

なぜ私が「プロ」まで取得したかというと、ラジオで野菜知識を語るため。中途半端な勉強ではラジオで話す資格はないなと思ってめちゃくちゃ勉強しました!笑

なので以前は農家さんやカフェやレストランとコラボイベントをしていたのですが…。

実は、私が資格を取得した時は「プロ」まで取得しないと「野菜ソムリエ」と名乗ってはいけなかったのです。しかし途中で制度が変わり、受講して簡単なテストを受ければokになってからは、猫も杓子も「野菜ソムリエ」状態になったのでお休みしてました。

しかし、ブログ意欲が再燃してから野菜ソムリエ的な視点が復活してきまして。これから野菜の紹介もしていこうと思います♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?