見出し画像

ご近所トラブル

うちの向かい側には、ワンルームマンションが建っている。駅徒歩15分、築25年以上、コンビニ・スーパー徒歩10分と決して便利ともいえない、あまり魅力的ではない物件である。

実際、どういう方が暮らしているのかよく分からないし、入れ替わりも激しい模様。数年前には、ちょっと怖いお兄さんも住んでいた時期があった。

現在、1階の角部屋にどうやら複数の東南アジア系の方が住んでいるらしい。どう考えても1人暮らし用の部屋なのだが、2-3人はいる。そして昼夜問わず騒ぐためうるさい。こういうのって大家さんは管理しないで良いの?

彼らは日本語があまり分からないのか、ルールを守らないことがある。特に困るのがゴミ問題。決められた曜日以外でも好き勝手に捨てまくる。放置されたゴミをカラスが荒らすため、しばしば道路にゴミが散乱し、困り果てた住民がついに警察を呼ぶ騒動となった。

警察、市役所の職員を巻き込み話し合いが行われた(らしい)結果、ワンルームマンションの真ん前にゴミ置き場を新設することに。

えっ!? ちょっと待って!ヽ(;▽;)


それって我が家の目の前なのだが。

ゴミ散乱、確定ではない?

もちろん、きちんとルールやマナーを守っていただけるなら問題ないのだが。

今後の対応に注目していこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?