唯一無二、こだま233号

新幹線の名前みたいですが、

こだま233号は実在しないようです。


今日は「こだま」の由来についてお話します。

※ 趣味・嗜好が入った自分語りなので、
  ぼんやりと読んでいただければと思います。



「こだま」のnote IDは

「echo233」です。


大好きなミュージシャンである

核P-MODEL平沢進さん)の

ECHO-233」(アルバム『回=回』収録)

という曲からそのまま使わせてもらいました。




「ECHO」が「こだま」なのはわかる。


で、「233」って何でしょう?




素数です。



しかもこの「233」、

フィボナッチ数列というそうです。

黄金比に関連する数列にでてくる素数です。



黄金比といわれると、美しいものをイメージします。

自然・宇宙のあらゆる現象が、

このフィボナッチ数列に関連しているという

神秘的な数。



平沢進さんはこの「233」という数について質問されたときに

フィボナッチ数列に触れて、

あなたは唯一無二の存在なんだ

ということを解説していました。



素 敵 。



あなたも私も

唯一無二です。




■ 核P-MODEL「ECHO-233」
 良かったら聴いてみてください。



■ 平沢進さんの「ECHO-233」についての解説はこちら
 BSPKai=Kai part 1


ここでは多くは書きませんが、
時々平沢さんに絡めた記事も書いていきたいと思っています。
この人の考えや行動、曲に込められたメッセージから
学ぶところは多いです。



新幹線じゃなくていいです。

徒歩とママチャリと軽自動車乗りの

こだま233号。

今後ともよろしくお願いいたします。


趣味に偏った内容でしたが

お読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?