e茶club

カラダにいーお茶健康倶楽部は、 健康づくりに意識を持つ仲間が集い、 カラダに良いお茶を愛用普及することで、 身体的・精神的・経済的な生活の向上を目指します。

e茶club

カラダにいーお茶健康倶楽部は、 健康づくりに意識を持つ仲間が集い、 カラダに良いお茶を愛用普及することで、 身体的・精神的・経済的な生活の向上を目指します。

    ストア

    • 商品の画像

      【2+1キャンペーン対象商品】新製品〜イノシトール紫もち麦茶パウダータイプ

      ● 紫もち麦とは 自然豊かな大分県国東市で栽培されたもちもちプチプチ食感のむらさきもち麦。食物繊維が白米の約30倍とも言われている今話題のスーパーフードです。また一般的なもち麦は白色をしていますが本商品は紫色をした貴重な「紫もち麦」。紫色をした外皮の中には鉄分や、ブルーベリーなどにも多く含まれているアントシアニンが含まれています。 ● 抗酸化作用で生活習慣病の予防効果にも期待! 麦茶に抗酸化作用があることもわかっています。細胞を傷つけて、がんや脳卒中、動脈硬化、心筋梗塞など、さまざまな病気をもたらす要因とされるのが「活性酸素」です。抗酸化作用とは、この活性酸素を抑制する働きのことです。抗酸化作用がある成分として知られているのが「ポリフェノール」で、ブルーベリーに含まれるアントシアニンや、お茶のカテキン、大豆のイソフラボンなどはよく知られています。麦茶には、「カテコール」や「ゲンチシン酸」などのポリフェノールが含まれていて、ほかのポリフェノール同様、活性酸素を抑制して、健康をサポートしてくれます。 ● 香ばしい麦茶が血液をサラサラに〜 夏の水分補給に欠かせない麦茶は、単にのどを潤すだけではなく、血流を改善してくれます。というのも、麦茶の香ばしい香りの成分である「アルキルピラジン」に、血液サラサラ効果があるためです。これは、麦茶とミネラルウォーターを飲んだ後の人間の血液の状態を調べる試験によって実証されました。試験によると、ミネラルウォーターでは飲む前後でとくに血液に変化は見られませんでしたが、麦茶を飲むと血液の流れはよくなり、その効果は60分後まで続いたのです。汗をかく夏場は体内の水分が減少し、血がドロドロになって血栓(血のかたまり)ができやすくなることから、脳梗塞の発症が増える時期です。脳梗塞だけでなく熱中症予防のためにもこまめな水分補給が大切です。血液サラサラ効果に加え、ノンカフェインで利尿作用のない麦茶は夏場の水分補給に特におすすめです。 *イノシトール紫もち麦茶パウダーは、米糠から抽出したイノシトールに、紫もち麦茶のパウダーをミックスした商品です。 名称:麦茶 品名:アイティー1500 原材料名:イノシトール、紫もち麦 内容量:40g 保存方法:高温多湿を避け、開封後は冷暗所に保管してください。 賞味期限:約1年
      1,296円
      カラダにいーお茶専門店「e茶.com×e茶club」
    • 商品の画像

      【2+1キャンペーン対象商品】β-グルカン含有「紫もち麦茶」ホットアイス両温タイプ6g×10個入り

      小窯で深煎り焙煎した紫もち麦を粗挽きにした香ばしい濃厚な麦茶です。 紫もち麦の甘味と柔らかなコクと香りをホットとアイスでお楽しみください。 生産量の少ない貴重な紫もち麦を麦茶にしました! 紫もち麦は国内の生産量がとても少なく大麦生産全体の1割程度しかなく、精麦をしないので紫色の硬い皮に覆われています。 麦茶には向かない素材ですが、「β-グルカン」や「ポリフェノール」が他の大麦とは圧倒的に多く含まれ、貴重な健康麦茶として商品化しました。 健康維持や美容・ダイエットにも役立つ優れた栄養素が豊富に含まれています。 抗酸化作用で生活習慣病の予防効果にも期待! 紫もち麦には抗酸化作用があることもわかっています。 細胞を傷つけて、がんや脳卒中、動脈硬化、心筋梗塞など、さまざまな病気をもたらす要因とされるのが「活性酸素」です。 抗酸化作用とは、この活性酸素を抑制する働きのことです。 抗酸化作用がある成分として知られているのが「ポリフェノール」で、ブルーベリーに含まれるアントシアニンや、お茶のカテキン、大豆のイソフラボンなどはよく知られています。紫もち麦には、「カテコール」や「ゲンチシン酸」などのポリフェノールが含まれていて、ほかのポリフェノール同様、活性酸素を抑制して、健康をサポートしてくれます。 美味しい召し上がり方 2リットルくらいの保温ポットまたは大きめの耐熱容器にティーバッグを1個入れて熱湯をを注ぎ、3分程度したら出来上がりです。 急須やポットで入れても美味しくいただけます。 紫もち麦茶ラテの作り方 マグカップにティーバッグを1個入れて200mlの熱湯を注ぎます。 5分程度して濃厚な色になったら、豆乳やミルクを注いでください。 美味しい紫もち麦茶ラテが出来上がります。 名称:麦茶 品名:紫もち麦茶 原材料名:むらさきもち麦 内容量:6g×10個入り(ティーバッグ) 賞味期限:約1年 保存方法:高温多湿を避けて、開封後はお早めにお召し上がりください。
      1,080円
      カラダにいーお茶専門店「e茶.com×e茶club」
    • 商品の画像

      【ミトコンドリア活性を高めたいサプリメント】国内産・イノシトールファインパウダー(超微粉72g入り)

      *60g入りから72g入りに変わり価格も変更になりました。 このイノシトールは国内産です。 100%ミオ・イノシトール成分です。 顆粒ではなく、水に溶けやすいファインパウダーです。 コメ由来ビタミンB様成分。 脂質代謝・細胞活性・インスリン活性・皮膚の活性化・保湿作用・皮脂調整作用・ヒアルロン酸産生促進などの美肌作用があります。 ・お米由来原料(遺伝子組み換えフリー) ・国産原料(国産米ぬか)を使用 ・国内でイノシトールを製造しているのは当社扱い製品のみ ・COSMOS・HALAL認証取得 イノシトールの摂取目的は「細胞」(膜)、肌「キメ」、髪「育毛」、体型「ダイエット」、体力「ミトコンドリア活性」です。 妊活でご利用の方に最適なイノシトールです。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://echa.base.ec/blog/2016/06/28/114035 イノシトールの詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://echa.base.ec/blog/2015/06/11/114605 *メール便(ゆうパケット)をご選択の場合は、本品8袋までとなります。 *専用スプーンが付属します。 *イノシトールを3ヶ月飲んで脂肪肝が正常値に….お客様からの嬉しい報告をいただきました。 1998年、京都で開かれた「米に含まれる生理活性物質・イノシトール」についての国際シンポジウムで、日本人は「玄米」を食べる習慣から、精米による「白米」を食べる習慣になったことが、健康的に問題であるとの報告内容が発表され、イノシトールの重要性を世界の医師学会のメンバーが認めました。 このイノシトールという成分は、精製していない穀類や豆類に多く、特に米の外層部分(米ぬか)に9.5%~14.5%程含まれ、ビタミンB複合体として、生体の主要な機能に重要な役割を担っています。いわば元気の源をつくる栄養素と言えます。また、イノシトールは水溶性なので毎日の摂取が必要な栄養素です。  イノシトールは、お米のビタミン様物質(ビタミンB群)として様々な生理機能を発揮する栄養素で、特に内蔵脂肪の代謝に優れています。 また、不妊症や自律神経失調症などにもイノシトールが活躍しています。 イノシトールは、100%天然素材の米胚芽から抽出され、ショ糖の半分の甘さで、白い粉状で臭いはありません。非常に飲みやすい甘い味で、飲みすぎても水溶性なので子供からお年寄りまで安心していただけます。 多嚢胞性卵巣症候群の改善の場合は、大豆と一緒に摂ることが大切です。 これは、大豆に含まれるコリンとイノシトールが合体して「レシチン」という栄養素ができます。 レシチンの働きは、体の中のホルモン腺管をきれいにする働きがあります。 ホルモン腺管が詰まってしまうとホルモンの分泌が減少して様々な障害が発生します。 不妊の場合は、排卵に関してのホルモンが不足して、女性の排卵が阻害されて卵巣内に多数の卵胞がたまり、月経異常や不妊の原因とされています。 また、卵管が細くなったり、詰まったりして排卵がうまくいかないケースも起こるようです。 なので、大豆プロテインや豆乳などに混ぜて飲むことをお勧めします。 1日に飲むイノシトールの量ですが、通常では2gを飲むようにしておりますが、 最初の1か月は、1日5gを空腹時に飲むことをお勧めします。 ●体にはかかせない栄養素として、健康維持に大切な役割を果たしています。 ●医薬部外品ドリンク・ダイエット飲料・育児粉乳等に幅広く使用されています。 【お召し上がり方】 1日1.5g〜6gを目安に水やお茶など、飲み物などに溶かしてお召し上がりください。 一度に多量に摂取されると体質によりお腹がゆるくなることがあります。 *専用スプーンすり切り1杯で約3gです。 【イノシトール化粧水の作り方】 寒くなってくると乾燥肌が気になりますね。 イノシトールには整肌効果があります。夜寝る前やお化粧前にスプレーするとお肌がサラサラしてお化粧のノリもばっちりですよ。 この化粧水は水にとかして作るのでパラペンフリーです。 育毛効果もあるので頭皮にスプレーして使えますよ。 スプレーボトルに100mlに3gを入れ水を注いで溶かし、顔や体全体にスプレーして手のひらでのばしてください。 名称:イノシトール 品名:イノシトールパウダー 原材料名:イノシトール 内容量:72g 賞味期限:欄外に記載 保存方法:高温多湿を避け、開封後は冷暗所に保管してください。 栄養成分 (イノシトール100g当たり) 熱量 400kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 100g Na 0mg
      1,944円
      カラダにいーお茶専門店「e茶.com×e茶club」
    • 商品の画像

      【2+1キャンペーン対象商品】新製品〜イノシトール紫もち麦茶パウダータイプ

      ● 紫もち麦とは 自然豊かな大分県国東市で栽培されたもちもちプチプチ食感のむらさきもち麦。食物繊維が白米の約30倍とも言われている今話題のスーパーフードです。また一般的なもち麦は白色をしていますが本商品は紫色をした貴重な「紫もち麦」。紫色をした外皮の中には鉄分や、ブルーベリーなどにも多く含まれているアントシアニンが含まれています。 ● 抗酸化作用で生活習慣病の予防効果にも期待! 麦茶に抗酸化作用があることもわかっています。細胞を傷つけて、がんや脳卒中、動脈硬化、心筋梗塞など、さまざまな病気をもたらす要因とされるのが「活性酸素」です。抗酸化作用とは、この活性酸素を抑制する働きのことです。抗酸化作用がある成分として知られているのが「ポリフェノール」で、ブルーベリーに含まれるアントシアニンや、お茶のカテキン、大豆のイソフラボンなどはよく知られています。麦茶には、「カテコール」や「ゲンチシン酸」などのポリフェノールが含まれていて、ほかのポリフェノール同様、活性酸素を抑制して、健康をサポートしてくれます。 ● 香ばしい麦茶が血液をサラサラに〜 夏の水分補給に欠かせない麦茶は、単にのどを潤すだけではなく、血流を改善してくれます。というのも、麦茶の香ばしい香りの成分である「アルキルピラジン」に、血液サラサラ効果があるためです。これは、麦茶とミネラルウォーターを飲んだ後の人間の血液の状態を調べる試験によって実証されました。試験によると、ミネラルウォーターでは飲む前後でとくに血液に変化は見られませんでしたが、麦茶を飲むと血液の流れはよくなり、その効果は60分後まで続いたのです。汗をかく夏場は体内の水分が減少し、血がドロドロになって血栓(血のかたまり)ができやすくなることから、脳梗塞の発症が増える時期です。脳梗塞だけでなく熱中症予防のためにもこまめな水分補給が大切です。血液サラサラ効果に加え、ノンカフェインで利尿作用のない麦茶は夏場の水分補給に特におすすめです。 *イノシトール紫もち麦茶パウダーは、米糠から抽出したイノシトールに、紫もち麦茶のパウダーをミックスした商品です。 名称:麦茶 品名:アイティー1500 原材料名:イノシトール、紫もち麦 内容量:40g 保存方法:高温多湿を避け、開封後は冷暗所に保管してください。 賞味期限:約1年
      1,296円
      カラダにいーお茶専門店「e茶.com×e茶club」
    • 商品の画像

      【2+1キャンペーン対象商品】β-グルカン含有「紫もち麦茶」ホットアイス両温タイプ6g×10個入り

      小窯で深煎り焙煎した紫もち麦を粗挽きにした香ばしい濃厚な麦茶です。 紫もち麦の甘味と柔らかなコクと香りをホットとアイスでお楽しみください。 生産量の少ない貴重な紫もち麦を麦茶にしました! 紫もち麦は国内の生産量がとても少なく大麦生産全体の1割程度しかなく、精麦をしないので紫色の硬い皮に覆われています。 麦茶には向かない素材ですが、「β-グルカン」や「ポリフェノール」が他の大麦とは圧倒的に多く含まれ、貴重な健康麦茶として商品化しました。 健康維持や美容・ダイエットにも役立つ優れた栄養素が豊富に含まれています。 抗酸化作用で生活習慣病の予防効果にも期待! 紫もち麦には抗酸化作用があることもわかっています。 細胞を傷つけて、がんや脳卒中、動脈硬化、心筋梗塞など、さまざまな病気をもたらす要因とされるのが「活性酸素」です。 抗酸化作用とは、この活性酸素を抑制する働きのことです。 抗酸化作用がある成分として知られているのが「ポリフェノール」で、ブルーベリーに含まれるアントシアニンや、お茶のカテキン、大豆のイソフラボンなどはよく知られています。紫もち麦には、「カテコール」や「ゲンチシン酸」などのポリフェノールが含まれていて、ほかのポリフェノール同様、活性酸素を抑制して、健康をサポートしてくれます。 美味しい召し上がり方 2リットルくらいの保温ポットまたは大きめの耐熱容器にティーバッグを1個入れて熱湯をを注ぎ、3分程度したら出来上がりです。 急須やポットで入れても美味しくいただけます。 紫もち麦茶ラテの作り方 マグカップにティーバッグを1個入れて200mlの熱湯を注ぎます。 5分程度して濃厚な色になったら、豆乳やミルクを注いでください。 美味しい紫もち麦茶ラテが出来上がります。 名称:麦茶 品名:紫もち麦茶 原材料名:むらさきもち麦 内容量:6g×10個入り(ティーバッグ) 賞味期限:約1年 保存方法:高温多湿を避けて、開封後はお早めにお召し上がりください。
      1,080円
      カラダにいーお茶専門店「e茶.com×e茶club」
    • 商品の画像

      【ミトコンドリア活性を高めたいサプリメント】国内産・イノシトールファインパウダー(超微粉72g入り)

      *60g入りから72g入りに変わり価格も変更になりました。 このイノシトールは国内産です。 100%ミオ・イノシトール成分です。 顆粒ではなく、水に溶けやすいファインパウダーです。 コメ由来ビタミンB様成分。 脂質代謝・細胞活性・インスリン活性・皮膚の活性化・保湿作用・皮脂調整作用・ヒアルロン酸産生促進などの美肌作用があります。 ・お米由来原料(遺伝子組み換えフリー) ・国産原料(国産米ぬか)を使用 ・国内でイノシトールを製造しているのは当社扱い製品のみ ・COSMOS・HALAL認証取得 イノシトールの摂取目的は「細胞」(膜)、肌「キメ」、髪「育毛」、体型「ダイエット」、体力「ミトコンドリア活性」です。 妊活でご利用の方に最適なイノシトールです。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://echa.base.ec/blog/2016/06/28/114035 イノシトールの詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://echa.base.ec/blog/2015/06/11/114605 *メール便(ゆうパケット)をご選択の場合は、本品8袋までとなります。 *専用スプーンが付属します。 *イノシトールを3ヶ月飲んで脂肪肝が正常値に….お客様からの嬉しい報告をいただきました。 1998年、京都で開かれた「米に含まれる生理活性物質・イノシトール」についての国際シンポジウムで、日本人は「玄米」を食べる習慣から、精米による「白米」を食べる習慣になったことが、健康的に問題であるとの報告内容が発表され、イノシトールの重要性を世界の医師学会のメンバーが認めました。 このイノシトールという成分は、精製していない穀類や豆類に多く、特に米の外層部分(米ぬか)に9.5%~14.5%程含まれ、ビタミンB複合体として、生体の主要な機能に重要な役割を担っています。いわば元気の源をつくる栄養素と言えます。また、イノシトールは水溶性なので毎日の摂取が必要な栄養素です。  イノシトールは、お米のビタミン様物質(ビタミンB群)として様々な生理機能を発揮する栄養素で、特に内蔵脂肪の代謝に優れています。 また、不妊症や自律神経失調症などにもイノシトールが活躍しています。 イノシトールは、100%天然素材の米胚芽から抽出され、ショ糖の半分の甘さで、白い粉状で臭いはありません。非常に飲みやすい甘い味で、飲みすぎても水溶性なので子供からお年寄りまで安心していただけます。 多嚢胞性卵巣症候群の改善の場合は、大豆と一緒に摂ることが大切です。 これは、大豆に含まれるコリンとイノシトールが合体して「レシチン」という栄養素ができます。 レシチンの働きは、体の中のホルモン腺管をきれいにする働きがあります。 ホルモン腺管が詰まってしまうとホルモンの分泌が減少して様々な障害が発生します。 不妊の場合は、排卵に関してのホルモンが不足して、女性の排卵が阻害されて卵巣内に多数の卵胞がたまり、月経異常や不妊の原因とされています。 また、卵管が細くなったり、詰まったりして排卵がうまくいかないケースも起こるようです。 なので、大豆プロテインや豆乳などに混ぜて飲むことをお勧めします。 1日に飲むイノシトールの量ですが、通常では2gを飲むようにしておりますが、 最初の1か月は、1日5gを空腹時に飲むことをお勧めします。 ●体にはかかせない栄養素として、健康維持に大切な役割を果たしています。 ●医薬部外品ドリンク・ダイエット飲料・育児粉乳等に幅広く使用されています。 【お召し上がり方】 1日1.5g〜6gを目安に水やお茶など、飲み物などに溶かしてお召し上がりください。 一度に多量に摂取されると体質によりお腹がゆるくなることがあります。 *専用スプーンすり切り1杯で約3gです。 【イノシトール化粧水の作り方】 寒くなってくると乾燥肌が気になりますね。 イノシトールには整肌効果があります。夜寝る前やお化粧前にスプレーするとお肌がサラサラしてお化粧のノリもばっちりですよ。 この化粧水は水にとかして作るのでパラペンフリーです。 育毛効果もあるので頭皮にスプレーして使えますよ。 スプレーボトルに100mlに3gを入れ水を注いで溶かし、顔や体全体にスプレーして手のひらでのばしてください。 名称:イノシトール 品名:イノシトールパウダー 原材料名:イノシトール 内容量:72g 賞味期限:欄外に記載 保存方法:高温多湿を避け、開封後は冷暗所に保管してください。 栄養成分 (イノシトール100g当たり) 熱量 400kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 100g Na 0mg
      1,944円
      カラダにいーお茶専門店「e茶.com×e茶club」
    • もっとみる

    最近の記事

    カラダにとても良い希少な麦茶

    ● 紫もち麦とは 自然豊かな大分県国東市で栽培されたもちもちプチプチ食感のむらさきもち麦。食物繊維が白米の約30倍とも言われている今話題のスーパーフードです。また一般的なもち麦は白色をしていますが本商品は紫色をした貴重な「紫もち麦」。紫色をした外皮の中には鉄分や、ブルーベリーなどにも多く含まれているアントシアニンが含まれています。 ● 抗酸化作用で生活習慣病の予防効果にも期待! 麦茶に抗酸化作用があることもわかっています。細胞を傷つけて、がんや脳卒中、動脈硬化、心筋梗塞

      • イノシトールは糖尿病や癌の発生を抑制します

        糖質を長年にわたり摂り過ぎると、インスリン抵抗性が高くなり糖を分解するホルモン(インスリン)の働きが低下します。 血液中の糖分が増えると糖化現象により活性酸素が急激に増え血管壁を壊し始めます。 高血糖による糖尿病は年々増えており、2021年の世界の糖尿病人口は5億3,700万人で、成人の10人に1人(10.5%)が糖尿病に罹患しています。 世界の糖尿病人口は、2030年までに6億4,300万人に、2045年までに7億8,300万人に、それぞれ増加すると予測されているそう

        • イノシトールを飲みましょう〜 【脂肪肝から肝ガン〜増えています!】

          イノシトールを飲みましょう〜 【脂肪肝から肝ガン〜増えています!】 脂肪肝は良性の疾患で生命に関わることはない、そう考えてる人が多くいます。 肝硬変や肝がんになるのはウイルス性肝炎が原因で脂肪肝ではそうはならないと軽く考えている人も多くいます。 しかし、現在の医療現場では、ウイルス性でない肝炎から肝がんになり亡くなる人が増加しています。 それは、B型肝炎ウイルスによる肝がんで亡くなる数を上回っており、その多くが脂肪肝が原因の肝がんと見られています。 脂肪肝は、肝臓の

          • e茶clubの販売活動について

            e茶clubのビジネス会員へのノルマなどは一切ありません。 ビジネス会員の資格として、毎月の定期購入(3888円以上)が条件となります。定期購入が3ヶ月実行されない場合は、自動的に愛用者会員となります。 e茶clubは、在庫を持って販売する方法をとっておりません。 全ての会員は、専用のホームページから直接注文をして、配送は全てセンターから会員へ直送され決済されます。 ビジネス会員は、SNSやZOOMお茶会を活用して、e茶clubの製品をPRしたり、リアルに対面してサンプル

            イベルメクチンには癌細胞を正常化させる働きがある

            癌という細胞は、HIF-1という癌細胞内を低酸素状態にする酵素が働いて増大していきます。 このHIF-1酵素の働きを止める薬剤または栄養素があれば、癌細胞を退縮させることが可能です。 コロナウイルスにイベルメクチンという薬が有効であるというニュースを耳にします。 学校法人北里研究所北里大学特別栄誉教授 大村 智 博士が開発した抗寄生虫薬「イベルメクチン 」が人類の命を救う大発明としてノーベル賞を受賞しました。 イベルメクチンはコロナウイルスが体内で増殖するのを阻害する

            糖質の分解量が少なくなる年齢がやって来る〜

            20代前半までは、炭水化物中心の糖質を多く食べても、糖の代謝力が強いので糖質の大半がエネルギーになって消費されます。 30代を過ぎて40代、50代になっていくと、糖の代謝力は50%以上も衰え、炭水化物など糖質を多く食べる食生活を続けると、糖質が体内に残り、糖尿病などの病気の原因になります。また、糖質がインスリンにより脂肪に変換され内臓に蓄積し、脂肪肝などの生活習慣病の原因にもなります。 糖質の摂取を控える糖質制限はひとつの対策ですが、現代の食生活では炭水化物が中心の食事が

            第5章 予防だけでなく治療効果があることがわかった

            IP6とイノシトールの組み合わせがガンに効く ガンは、世界的に年間660万人がその犠牲になっている公衆衛生上大きな問題です。 アメリカ合衆国だけでも、大雑把に見積もって56万人が毎年ガンで死亡し、ほぼ140万人が毎年新たにガンと診断されています。 25年以上前に、リチャード・M・ニクソン大統領は、「ガンに対する戦争」を宣言しました。 それ以来、政府や民間団体は、莫大な額のお金を使い、今日われわれのもっているこの病気に関する生物学的知識を蓄積してきました。 しかしなが

            第4章 IP6は、どんな仕組みでわれわれを守ってくれるのか?

            IP6は細胞分裂を制御している 細胞分裂はすべての生物が成長し、子孫を残すうえでもっとも基本的な現象です。 一つの細胞から発する有機体(生物)は分裂し、その結果、ニつの嬢細胞になります。 ヒトの受精卵は分裂して胎芽となり、さらに細胞分裂を重ねて胎児になります。 大人は、何百万、何千万もの新しい細胞を常につくり続けなくてはなりません。 ある種の組織や臓器は、常に細胞分裂を続けています。 たとえば、私たちの皮膚の細胞は、常に新しい細胞で置き換えられています。 消化管

            第3章 食物繊維を超えるガン抑制効果が証明された

            「非水溶性食物の一種フィチン酸(IP6)が、大腸ガン誘発動物モデルにおいて、とくに予防効果に優れていることが証明された。」J・H・ワイスバーガーほか(1993年) 検出可能になる前の初期ガンにも著しい効果がある IP6のほうが食物繊維よりもガンに対して優れているということはわかりました。 では、なぜ有効なのかということについて、ある実験を考えてみましょう。 すなわち、ラットの乳ガンモデルで、IP6と食物繊維のどちらがより有効にガンを抑制するか、調べてみるのです。 食

            第2章 IP6とは、いったい何をしている物質なのか?

            細胞内で化学的な情報を伝達する役割を担う分子 それは、1985年夏のある土曜日の午後のことでした。私はいまでも覚えています。 専門雑誌「Cancer (ガン)」の8月15日号を庭先の郵便受けからとって家へ向けて歩きながら、その目次に目を通していました。 と、そのときです。私は、エルンスト・グラーフ博士の論文のタイトル「食事による大腸ガンの抑制―その主役は食物繊維か? それともフィチン酸か?」を見つけ、たいへん刺激されました(グラーフ博士の研究については、第1章で述べまし

            第1章 食物繊維は本当にガンを予防するのか?

            食物繊維は、健康にいいのか、ただの気休めなのか 食物繊維は、過去20年のあいだ、マスコミのスポットライトを幾度となく浴びています。 まず、私たちは食物繊維が体のためになると聞きました。そして、それがどんなふうにためになるのかということが10年間、話題になりました。 ・小麦のふすまのような非水溶性食物繊維は、ほうきのように腸管を掃除する ・燕麦のふすまのような水溶性食物繊維は、コレステロールを体から除いてくれる ・食物繊維はガンと闘う ・食物繊維はガンと闘うかもしれ

            アスピリンをはるかに超える21世紀の万能薬

            さまざまな臓器・組織のガンに対する効能が証明された 自然界からの恵みで、健康と生命を維持するうえでもっとも重要な贈り物が、イノシトールです。 イノシトールは、ビタミンB複合体と同じ仲間であると考えられています。これはほとんどあらゆる細胞内に存在し、生体の主要な機能に重要な役割を担っています。 脳、神経系、生殖器官など、これらすべての機が、常に一定のイノシトールの供給の上に成り立っています。 なかでももっとも重要なのは、ガンとの関連において、イノシトールがガン細胞の増殖

            +3

            e茶clubビジネスプラン

            +7

            e茶club概要説明書(2020)