マガジンのカバー画像

考え方のためのnote

124
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

大事なことは異なる種類のストレスを同時に2つ以上抱えないこと

創業者のメンタルは強靭なのか?ベンチャー企業の創業者ともなると強靭なメンタルを持ち合わせているのか?と思いがちでしょうが、うーん、まぁ、一理あるけれど、強靭なメンタルというよりは問題を分離して考えることができるという意味においてはそのとおりかも知れない。私が知る限りにおいて創業者という生き物は誰よりも繊細で、繊細が故にいくつかの問題を分離しておかないとメンタルが持たないが故に、結果的に分離して考える術を手に入れた、というのが正しい表現に近い気がする。半ば消去法であり、諦めに近

#adtechtokyo 鹿毛氏による「表立って言うと本当は怒られるテレビの本当の話」参加メモ

どうも、フクパンマンです。 ad:tech tokyoに縁あって登壇させていただきました関係で、各セッションも参加しました。何個かぜひ皆さんにも共有したい内容がございますので、noteにまとめさせていただきます。(自分の登壇内容は後日まとめます) さて、一発目は10/30に行われた、エステーで年間1位のCMを数々作り上げるなど様々な輝かしい実績をもつ、かげこうじ事務所 鹿毛さんによる「表立って言うと本当は怒られるテレビの本当の話」です。 TVCMとWEB広告は分裂して語

1. ブランディングとは、=Exposure+Experience. #1sheetMktg

「ブランディング」=広告をすること、露出をすることと思われがちだが実際にはそれは、「ブランディング」の半分の要素にすぎない。 「ブランディング」とは、ブランドを買い手の頭や生活の中に定着させるための実践なのであり、そのためには、ブランド自身が何を約束するのか、 そしてその約束を果たすことの両輪が必要である。 この前者を Brand Exposure といい、後者を Brand Experience という。 例えば、シンプルな家具や家電を提供しているという小売ブランド

すかいらーく の「年商」と アマゾンプライムデー「2日間の売上高」 が ほぼ同じくらいですって。

みなさんは、何を買いましたか?いつも、このようなニュースを見るて、ただ金額規模を見て「すげ〜」とかいうのは、簡単。 「はたして、この規模は、身近なものと比べると、どのくらいなの?」と調べると、「よりすげ〜」になるかと。 (「東京ドーム●個分」ってのは、身近なようなで、身近じゃない説。) 消費者にとって身近な「小売業」で調べてみました。そうすると、Amazonさんの2日間の"グローバル"での"出店業者による"売り上げは、3,675億円とのこと。 同社は全体の売上高を開示