見出し画像

2023年1月15日 日曜:しっかりと強さを持って降る

朝は7時頃起きたかな。いまはまだぐっすり眠ってて、一人先に起きる。掃除をしよう、となって、あ、掃除機をかけたら起きるかなーとぼんやり思考が停止しそうになって、料理することにした。

冷凍してた蓮根をメープルシロップとナンプラーできんぴらにして、昨夜つけた青豆を茹でようと思ったらまだシワが寄ってたのでやめる。かわりに小豆を茹でておく。鏡開きのお餅でお汁粉にしたいと思ってたのをいよいよ。

そうこうしてるといまが起きたので、掃除機をかけて、それから少し遊ぶ。最近首が少ししっかりしてきたので、腹ばいの時間をよくつくってる。コロン、とひっくり返して腹這いにさせるとうれしいのかにこにこ笑って、それから真剣に腹這いを味わってた。

それからようやく青豆も煮て、ひたし豆にしておく。

今日はなんとなく重たい。今ある仕事がちょっと腰が重いとこがあって、それかな。うまくそれに取りかかれずいて、気分を穏やかに戻そうとソファチェアに座って休んだりしてたけど、その休み方は休みじゃなくて、逃げのかたちが入ってたな、と後で気づく。

なかなか動き出せず、そのままゆっくりしていたくなりつつあったから、動きを呼水にしよう、ととりあえずいまを布おむつに変える。そうすると1時間ぐらいでおむつを変えるようになるし、動く機会が増えるから。その動作を皮切りに流れが出てくる。いまが寝てくれたので、2階の布ものを整理して、買い替えの収納用品を決めておく。それから明日引き渡しの不用品を運びやすいように梱包しておいたり、新しく買った椅子にオイルを塗ったりしておいた。今日やろうと思ってたことがまたぐっと進む。それでも結局今日は仕事の方はやらず、少しだけ資料を用意しておいた。

新しい椅子は、Yチェアを真似たやつなんだけど、届いたのを見たら作りの雑さが結構あって、まあこんな感じだよな〜と。でもなんというか、作る人がどういう思いであれ、出来た物はまたその物の個性というか、ひとりの立派な人格(というのも変だけど)のような気がして。そのひとと、どう付き合うかはまた私自身に委ねられてるような気がしてる。安っぽい物でも、気に入って大事に使ってあげてると、そこには2人にしかない関係性がしっかり出来上がるというか。そんなのもあって、オイルを塗りぬりながら、よろしくねーという気持ちでいた。うちにいるのが楽しい日々になるといい。まあ、それでも合わなくて別れる時だってあるんだけれど。それまでお互い楽しくやれたらいいな。

今日もあっという間に夕方になっていく。

スイスイ動けた昨日があって、また動きづらい今日があって、同じ家の中でも、外の天気も変わるし、動きたさの心地も変わるし、そんなのが不思議だった。前よりその心地を確かめて感じられるようになってきたけれど、じゃあいつでもいいふうにやれるのかっていうとそうでもない。でもうまく出来ないように感じる時こそ、そこにある気配が気になる。面白く感じる。もちろん埋没しちゃうほど動けないことに身を浸しちゃうと面白がれる気分すら曇っちゃうんだけど。

ここから先は

993字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!