見出し画像

2023年9月7日 木曜:新しい流れの中に入ったような

朝は何時に起きたかな。7時頃かな。娘はすぐに遊び始める。

起きて、娘のシャワー朝ごはん掃除洗濯。いつもの朝。今日は午後から娘の心臓の検査に行くので日中なんとなく何しようかな、というような感じだった。そんなタイミングに限って娘がぐっすりと眠ったので、頼まれてた似顔絵の仕事をするけどすぐに終わった。

パンケーキでも焼こうかなという気分になって、メレンゲで膨らませるレシピで焼いてお昼に食べたりする。

お昼過ぎには出ようと思ってたけど、娘がぐっすり眠っていたので、どうしようかなーと迷ったけど、起こしてお昼をあげる。寝起きだしあんまり食べなかったけど、まあよしとして出かけることにした。思ったより早くて、もっとゆっくりごはんをあげたらよかったかな、なんて思いつつ車を走らせたけど、病院に着くと案外やることがあって早くもなかった。

身長体重を測り、心電図とレントゲン撮影をしに院内を回る。身体測定した場所で看護師さんと話してた時、お昼寝させちゃうと、検査の時に眠れなくなるから寝させない方がいいかも、ときく。泣いちゃうと心臓の様子がよく分からなくなるから、そういう時寝かせるお薬を飲ませるけど、強くはないから、しっかりお昼寝しちゃうと薬が効かないこともあるから、と。

でも別に心配せずとも娘はどの部屋でも泣かなかった。多分お昼寝しないで眠たかったり、お腹空いたりしてる方が泣きやすい気がするから寝てきても大丈夫かもしれない。

状況は然程変わらず。心房中隔欠損があるままでふさがったりはしてないようだった。前回は10mmだった気がするけど、今回は14mm程度と言ってたけど、大きくなることはないと話の中で言ってたので、誤差の範疇なのかな。心雑音を見つけてくれた病院で紹介された病院なので、ここで手術するんだと思っていたら、また別の病院を紹介されるらしい。心臓の手術ができるところが県内には少なく、大学病院くらいとのことだったので、都内へ出たりするよりそこでやってもらったらいいかな、と。

前は3歳くらいになったら、とのことだったけど、今やって3歳でも変わらないらしく、保育園に2歳で入れようと思ってる話をしたら、その前がいいかもね、となり、1歳半頃にやることにしようかなと。

ここから先は

1,322字 / 4画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!