見出し画像

2023年1月11日 水曜:真っ直ぐでやさしくゆかいなやりとり

朝は8時頃まですっかり眠ってた。いまも起きなかったのかな。まだまだ眠れるようでもあったけど、眠たさがあるってわけではなかった。スッキリと抜けた気持ちがある。

猫が先に起きて、布団に潜り込もうとしたので、毛布をまくってやると入ってくる。今まではいまもそんなに関心をしめさなかったのに、今日は猫を触りはじめた。猫という存在を認識しはじめたのかもしれないし、ただ、いつもと違うふわふわした感触が面白かったのかもしれない。でもどっちにしろ前より認識しはじめた部分が増えてきてる。

いまは起きたそうにしてたし、私も起き上がって今日をはじめる。もう9時近くになってたし、今日はのんびりやろう、お腹も空いたし、まず食べ物だ、といつもの流れじゃなくはじめる。掃除は今日はいいかなと思ってたのに、いつの間にか掃除もしてた。洗濯から掃除への流れが出来はじめてるんだろうな。すんなり掃除にかかれたのがすごくうれしい。大きな変化。

スキレットに干した餅を入れて油を少しまぶしてオーブンに放り込んでおいたら、とてもいい具合のかき餅ができた。揚げたのよりあっさりだし、簡単でよかった。小さめの干した餅はこうやって食べるとよさそう。

玄関に飾ってた餅も開いておく。カビも出ず鏡開きを迎えられた。お汁粉にしようかと思ってたけど、この日は作ることはなかったな。

おやつを食べて、本を読む。スタートものんびりだったし、ゆったり遊びたくて。ポンデリングプレーンを食べながら本を読んでたらちょうど出てきた図が似たような形をしてた。

それから窓掃除にかかる。隔週水曜日は窓拭き。先週は台所拭きをしてた。もう2週目に入ったんだな。昨日観てた並木さんの動画で窓をきれいにするといい、と話してて、明日はちょうど窓拭きだ!と思ってたんだ。少し色々試してみて、床を掃除するのにも使ってるMQモップで窓拭きをすることにした。手軽にきれいになる。重い腰を上げてやるようなことより、さっと続けられることからはじめるのが吉だなって。もう少しやりたくなってきてから、また考えたらいい。

それと動画では立春までは片付けしておくのがいいような話だったから、私も引っ越し後に動いてた片付け強化月間を2月4日までと照準を定めることにした。不用品の処分が面倒に思ってたけど、いや、やるぞ!と。メルカリやジモティに出して、2月4日になったら売れなかったものは処分してしまうぞー!!と、今日は出品の日にした。写真を撮ってサイズを測るまでがわたしは苦手みたいで、それをやるのが億劫になりやすい。でもはじまってしまえばどんどんやるんだ。途中、サイズを測ってメモしてたのが消えたけど、気を落とさないうちに何事もなかったように再度やりなおした。こないだ、自分のリーディングをしてる時もそうだった。言葉を起こしてたのが消えて、うっ…となりかけたけど、重くなる前にまた書き直した。がっかりして進むならいいけど、進まないならさっさとやればいい。

そんなわけでひたすら写真を撮り終えた頃、沐浴の時間近くになった。昨日くらいから、なんだかいまとの関係性が少し変わったというか、私のいまに対する感覚が少し変わって、ものすごく大好きで、より人間同士の関わりのような気持ちになってきたような感じがした。今日も、いつもと変わりないようでありながら、やっぱりなんだか心地が違うんだよな。沐浴したらもう寝かしつけになるので、もっと一緒にいたい〜!という気分になったりしてびっくりした。勿論いまは寝るだけでどこかに行くわけでもないんだけど。

ここから先は

1,760字

¥ 100

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!