見出し画像

2023年2月26日 日曜:真っ直ぐな暮らし方

朝は7時頃起きたのかな。いまが落ち着いている隙にシャワーを浴びる。シャワーだけだと寒いので、脱衣所にストーブを入れると、出た後も寒くなくて本当にすごい。そういうふうにあったかい状態をつくれる、というだけでシャワーに入ることに対する抵抗感がずっと少なくなる。今まではそれでもストーブを入れるなんて軟弱な、とあらがって、それで入ればいいけれど、寒いから結局シャワーも浴びずにいたりしてた。

何が良いのかなんていつまで経ってもよくわからないけど、今はそういうあらがいみたいなことはしなくてもいいかなってなってきた。そういうふうに無理にこうあるべきってところに自分を追い込むと、その分外へ強い攻撃性が出るような気がして。追い込まなくても、自然とそうしてしまう、もしくは、自分で抱え切れるくらいの背伸びのようなことだったらいいかなって。

鍋に張りついたお米をとるためにできたお粥を冷蔵庫で冷やしておいたのに、甘酒やいちごのムースもどき、ローストオートミール、りんごじゃむなどいれて朝ごはんに食べる。不思議な食べ物だけど、洋風なおはぎのようでおいしかった。なんとなく、いろんなもの合わせててきとうな料理をする時にも、落とし所みたいなのの感覚がだんだんわかるようになってきが気がする。人に出せるか、と言われるとまだ少し躊躇いがあるので、そこを越えられるといいなと思う。気にせず出してしまえばいいくらいなのかもしれない。

ここ最近は自分にとって抵抗感のあることが起こることも少なくいるので、ぼんやりしたまま、やることをしてるうち、1日があっという間にすぎ、何があったか分からなくなって眠りについてる。

掃除洗濯をして、日曜恒例の冷蔵庫の確認をする。その後何してたんだっけな。朝ごはんを食べ、特に急ぎで何をするってこともなく、本を読んだりしながらのんびりしてたような気もする。散歩へ出たんだっけな、そんなことも忘れちゃった。

デザイン、というかイラストの仕事がゆるゆると動いていて、提出するとわかりやすい反応と修正の指示を出してくれて、翌日にはまたそれにかかれる。とても仕事がやりやすくて、こんなふうにシンプルにやりとりしていけるのがとてもうれしい。

分かりやすくシンプルなやり取りって本当になかなかない。デザインの仕事をし始めた時、たくさんのやりとりの仕方を試してきた。相手から必要な情報をもらうために、フォーマットを作って、そこを埋めてもらうようにしたり、私のやり方に合わせてもらうようにしてやったりもしてたけど、今はもう、相手にもやりやすい形をとるようにしてる。いろんな方法を試して、私はどういうやり方にもある程度対応できるから、それなら私がそちらに合わせて、そのことを気にしない、当たり前のことだと思うようにすれば、特に波立つこともなくやれるようになってきた。

もっとこうしたらいいのに、とか思うこともあるので、とりあえず思ったら言ってみたりするけど、相手にそれが合わないようなら無理強いはしない。でも、言ってみる、てのが大事なような気がする。その時、提案するってのもまた私の好きなやり方。

ここから先は

1,901字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!