見出し画像

新概念を無限に出して遊びゅ

新しい概念を創造してみようのコーナー!
それではイってみよう!
じゃじゃんっ!
『極限超現実』
別名『ミニマルシュルレアリスム』
極限超現実とはなんぞや。
「最小限の要素を使いながら
無意識的で偶然的な効果を
意図的に作り出す」っちゅーことである。
イメージ化すると
例えばこんな形になるだろうか。

ミニマルシュルレアリスムの例

一見相容れぬ概念でも
組み合わせてみると
今までありそうでなかった概念が
ポロッと生まれてくる。
ChatHubで複数のAIを立ち上げて
それをヤるとキーワードや
コンセプトがそれぞれのAIから出てくる。
ソレを眺めていると思考シコシコの中で
概念同士が結びついていき
『極限超現実』みたいな概念が
生まれてくるっちゅーわけだ。
AI時代は間違いなく創造の時代だろう。
そして各種の創造物は人類の思考を
超えたものになっていくことを
おいどんは予言する。
「研究」もAIにより自動化されるそうで
人類の理解を超えた創造物や
新しい概念がどんどん生まれてくるだろう。
それがAIにより体系化されていく
世界がおいどんには見える。
その世界と人類はどう向かい合うべきなのか。
ソレを夢想するのも楽しい。
人間が理解不能なカテゴリーが
無尽蔵にある世界を想像してみてごらん!
逆におそろしい!?
ファンタスティイクッ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?