見出し画像

脳の筋トレの話。脳は筋肉よりも早く結果がでる

今日朝はアイデアの出し方をそれぞれに話してもらいました。「アイデアが出ない」ではなくて「出すクセがない」だけ。仕事場で誰かが出したアイデアをメモをとって聞くだけよりもアイデアを出す側に回ったほうがいいです。自分の脳をトレーニングしてください。今はなかなか同じ席で議論が難しいのでオンラインで激論を交わしてくださいね。

アイデアは1つではなくて10個も20個もだしたほうがいいのです。1つ出す人よりも20倍脳がトレーニングでき早く成長できます。ゴールに対して合理的なアイデアどうかが大切です。

言われたことをやる、言われたことを何も考えずにやるってラクなようで苦痛です。自分で考えて行動する。これぞ仕事場における自由=「任せるよ」を勝ちとるために必要なのは「責任感」「向上心」そして「合理性」と「スピード感」。そのためにまずは脳を鍛えてくださいね。

考えて考えて行動するはとても大切です。読んで頂きありがとうございました。そして脳の筋トレは一生続けてください。脳のピークは人生で60歳です。どんどん鍛えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?