見出し画像

ハワイと仕事の共通点

初めてハワイに行った時の感動。なんでここに早く来なかったのかという後悔。そして神様が作った地球にこんなことろがあるんだという驚愕。ここに住みたいと思った扇動。大好きで来てしまうけれど何回も来ているといつもの休暇が「日常」になると感動が減りますよね。だから私は今でもハワイに行ったことないヒト、初めて行く人がとてつもなく羨ましいです。

仕事でも同じことが言えます。初めてだから経験がないから味わえる感動があるのです。仕事ってお金を貰えた上に成長ができて、時間が潰れて、そしてなにより初めての経験をたくさん向こうから積ませてくれるのです。

10回目になったら慣れてラクになったかもしれませんが実は初めて話を聞いた時の「うーーーん」が無くなってしまうのです。これってスゴイことだなと思います。感動から体験が生まれて、成長につながるってスゴイこと。

一方成長できない人、伸び悩む人の多くは「はじめてのこと」「変わること」「少し増えること」に抵抗を示します。それだけでなく隣の席のひとりも少し仕事が多いだけで途方もなく文句を言います。このように成長できない人は感動どころか、文句と比較と陰口、会社が悪いの他責を繰り返してしまいます。

自分でできないを認めるのは辛いけど、やったことないを認めるのはそれほど辛くないし、やってみたいと手を挙げるのは大賛成です。初めてのハワイのように慣れなく不安かもしれないけれど、それ以上にいい経験と体験をくれると思います。仕事とハワイ。共通点は行ったりやったりするのは「楽しい」ことだと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?