見出し画像

楽しくて元気になる人と働きたい

スキルとかコミュ力とか真面目さとかいろいろとその人を現すコトバがあります。ですが一番の褒めコトバは「一緒には働くと元気になる」と「一緒に働くと楽しい」だと思います。ヒトも生物。暗い人、つまらない人よりも圧倒的に「面白い」「明るい」、何より自分が前向きになれる人といたのです。そのほうが自分の心を守れるからです。仕事のスキル同様、明るく働く楽しく生きる方法は若いうちから身につけておいたほうがいいと思います。

同僚や先輩をみて「このヒトといると自分が上を目指せる気がする」「プライドが保てる」「一流になれる気がする」という気持ちになれる人は必ず成功します。そうゆう人のリモートでもリアルでも絶対一緒にいたほうがいいです。転職してもつながっていたほうがいいのがこのタイプです。

一方で「仕事はラクそうだけど人間関係が大変だな」「ホンネを言ってはいけない仕事場だな」「これが自分の〇十年後だな」と思える人に囲まれていると、段々周りに合わせるようになっていくと思います。しかも週末劇的に「リア充」しなければ心が保てないほど、平日がつまらないとかキツイ日常は見直したほうがいいと思います。3年はもっても30年はキツイです。

「できないと思われなくない」「聞いたら恥ずかしい」と思わずにいくつになっても、明るくどんどん積極的に聞いてみるといいと思います。考え込む時間はもったいないから聞くことです。考えても出てこないときはあります。時間が過ぎてしまうよりも早く動いてしまうとよいと思います。

人生は一度キリ。若くて成長できる時間はとても短いのです。その短い時間を大切にしないと苦しい40代が待っています。自分探しばかり、会社の愚痴ばかりの人生が待っています。仕事の経験は勤務時間でなくて経験した量。8時間に10個できる人と8時間に1個新できない人は成長は10倍以上違うのです。なので、急いでやらないと成長できないことになります。

「こいつと働きたい」と思われ多くの仕事にアサインしてもらうように日々動いてみたらいいと思います。ヒトより仕事が早くできるようになれば明るく居られるし居心地がいいのです。自分の居心地は自分で作ったほうがいいと思います。ぜひ素敵な20代をお過ごしください。読んで頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?