見出し画像

新規営業から長く続く関係を作る

新卒から相手をみながら数字を上げてきたヒト、若い時から指名で仕事がたくさん入るヒトは30代以降頭角を現し、みるみる成功していく方も多いのです。55歳で偉くなっても先があまりないので30までに数字を上げられるヒトになってくださいね。

年に数件しかとれない、もともと難し過ぎる商材を扱っていたり、全く教えて貰えない営業。同期と無駄な競争ばかりさせるような会社に入ってしまうと、互いを思いやれないので、チームで仕事ができなくなってしまうのです。

新卒からリモート営業からスタートしてしまうと社会人としての礼節や常識、勤務態度、勤務時間の合理化等は全く教育されていないので転職先で数カ月以内で居心地が悪くなり辞めてしまうのです。そうゆう自由と管理されないところを狙って転職ばかりを繰り返すヒトになってしまうことがあります。しかし数字が上がらないので会社や商品のせいにしてまたジョブホッピングを繰り返してしまう人生になります。

テレアポは営業の基本。ターゲットリスト作りや相手の企業の調査も含めてぜひやってみてください。今は在宅でメールを送って営業というのも主流になってきています。それがAIに変わる前にどんどんチカラをつけてください。

会話力、調整力、処理能力、信頼され力、書類作成力、イマジネーション力。多角的に身につくのが営業のよいところ。営業力とは押すことではなく相手から引かせること。そしていてもいなくもいい営業ではなく、あなたでなければと言われるリピートされる営業を目指してくださいね。まずは第一印象と話し方から意識してみてください。人見知りを自認しちゃうと前に進めなくなりますよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?