連休中に1日半かけてやったこと(PC編)
アメリカはThanks Givingで昨日から4連休だ。 本当は8月の失業中にやろうと思っていたPC関係(機材の調整とフォルダー等の整理)と財務関係(資産状況の確認とむこう1年のプラン)をきのう今日で結構進められたので少しスッキリした。
PC関係
自分は今PC3台と携帯1台で生活している。内訳は
1)会社のノートパソコン(Windwos11/英語環境)
2)家のデスクトップ(Windows11/日本語環境)
3)個人用ノートパソコン(Windows11/日本語環境)
4)iPhone13 (iOS18.1.1/必要に応じて日・英語を切り替えて使用)
これらすべて今年の8月以降に入手したものでそれまでは家のデスクトップはWin8からWin10にアップグレードした古いLenovoで、辞めた会社から支給されていたノートもWin10。携帯はAndroidだった。今回会社から支給されたPCが英語環境&USBメモリブロックだったので、個人用にノートPCを一台購入。 会社PCは日本語に切り替えちゃおうかとも思ったがネットワーク環境、ERP含む社内アプリ、ITのセキュリティ、キーボードの配列など、諸々考えるとこのままの状態で慣れる方が早いと判断。移動やホテルでの生活が多い中、携帯だけだと何かと不便だったので、キーボード配列もOSも日本語対応になっているPCを追加した感じだ。
Windows 10とそう変わりないだろう、と高を括っていたら意外とWindows11が使いにくくて、この数か月間、早くなんとかしようと思っていた。
データはもうかれこれ5年近くすべてクラウド(マイクロソフト365)で管理している。今回会社は会社でMSアカウントがあるので使い分けがちょっと面倒だ。
携帯はアメリカ来る前はずっとiPhoneユーザーだったが、最後に使っていたのがiPhone 7 だったのでこちらも意外と戸惑った。最も、それでもこの3年間格闘したAndroid端末よりは遥かに使いやすい。
情報はだいたいYouTubeやCopilotの検索を通して入手するが、皆に広めたいのがTAIKIさんの動画。今回Windwos11関係の調整についてはこの動画1本で半分は片付いた。
iPhoneに関してはまだあまりいじっていないが、さしあたり同じTAIKIさんの動画でLINEのセキュリティ・個人情報流出防止関係のものがあったので流れでLINEの設定は変えておいた。
MS365を介して家のデスクトップとノートはほぼ完全に同期させる事が出来てるし、DLしたアプリやデスクトップの環境、👆でやったWindowsの環境もほぼ同じにしたのでちょっとした事でも同じような流れで動かす事が出来る様になった。
続く、、、(かな?)