見出し画像

2023年韓国ソウルダンジョン

2023年3月、コロナ開けて韓国出張の旅。

いよいよコロナによる出国、入国規制も開けたということで、韓国はソウルに仕事で出張してきました。
ソウル良いところ!です。ご飯美味しい、人優しい。めちゃ活気ある街でまた来たいと思ってますが、なかなかにダンジョンじみていたので備忘録がてら。

ソウルダンジョン

下記はあらかじめ知っておけば対応出来たな集

現金必須!意外と進まぬクレカ対応

今回は二泊三日のため、いくら位両替して持っていくか、あるいは全てクレカで通すのもありか。。と思っていましたが、結果として現金は必須!でした。
チャージ式のカードもあるようですが、基本的に現金にしか対応していない飲食店もまだまだあり、最小限の金額は必要です。

物価は日本と同じくらい。交通費は安い

飲食費は観光地価格というのもあって体感的には同じかまあ少し安いくらいです。コンビニのラインナップをみてもペットボトルコーラが2000ウォンとかだったので、だいたい同じでしょう(100ウォン=9円)

コムタン。このセットで25000ウォン

一方、公共交通費はめちゃ安いです。明洞仁川国際空港間で4500ウォンとか。1時間位の電車移動なのに割安。。。タクシーはそれなりにするようです。

グーグルマップが対応しない。。。

滞在中困ったのは、何故かグーグルマップが対応しないことがよくあることでした。明洞に滞在しましたが、明洞→仁川国際空港への経路がバスしか表示されない(バスが早いのでしょうが)、あるいは表記的に鉄道なのかバスなのか判然としない事がありました。歩きも何故か対応しないことが多い。。。これは他の外国と比べると困りました。急ぐ場合は経路を調べておいたほうがいいでしょう。

特に私は帰りが朝の飛行機だったので、電車で間に合うのか、バスに乗る必要があるのか確認が大変でした。

地下鉄は行き先を確かめて改札くぐるべし

ソウルはめちゃくちゃ地下鉄が発達していますが、ホームは2タイプあって、注意が必要です。1つのホームに2方向分の列車が来るパターンと一方向のみのパターンです。
別の方向のホームに降りてしまい、こっちじゃないじゃん。。と改札抜けて引き換えした事がありました。要注意。

ホームの様子。ドアがあるので安全
日本の地下鉄と同じ感じ
めちゃ多いので乗り換え大変
ホームの表記。これで行き先を確認

バスに乗るのは勇気がいります

ネットで調べてみるとバスは沢山あって、簡単に乗れますとのことで、試しにソウル駅→明洞の一駅分乗車。
チャージ式のカードを作っとけば良いのでしょうが、、、まず、いくらなのか分からない。ネットの情報は少し古いのもあるようで、値段も改訂されている。現金で突撃するのはちょっとオススメできません。当然運転手に英語は通用しません。乗るときに支払いですが、なんとか払って、降りました。

バスに貼ってある料金表。翻訳すると子供、青年、
大人らしい。どういこと。。?

韓国SIMはめちゃ便利

事前にアマゾンでSIMを入手して入国。1週間で1650円。通信めちゃ早、テザリングも可能です。地下鉄でも繋がるのでこれは必須です。公共Wi-Fiも多いみたいですが、普通の電波が拾えるに越したことないですね。これはマスト。

渡航にはにはKETA必須 入国も少し並ぶよ

2023年3月時点では日本からの入国にはあらかじめKETAの登録が必須です

航空会社からもアナウンスされないので、前もって登録しておく必要があります。おそらく登録し忘れた人が、チェックイン時に慌てて登録しているであろう光景を目にしました。
ちなみに、登録も結構躓く要素があるので、事前に行うのがオススメです。パスポート写真をアップロードする必要がありますが、サイトからでは300kbのみで(画像アップさせる気があるのか。。)無理な場合は専用のアプリのダウンロードが必要です。私のスマホは何故かアプリでパスポート読み込んでくれなかったので、なんとか画像を圧縮して送りました。

入国はePassportではないです。技術の問題か、あるいは政治情勢でなのか対面です。何も質問されたりはしないですが、入国は少し時間がかかります。

色々書きましたが、オススメの観光地には間違いなし

色々と書きましたが、とはいえ、どれも時間に余裕があれば普通に対応できるレベルの話でした。

グルメなどなど

雑多に。

夜の明洞。23時位でもやってるお店多数
よく出てくるビール。あっさり目で飲みやすい
コムタンの原材料の産地、らしい
コムタン
オダリチプのカンサンケジャン。
3月はちょうど子持ちの旬らしい。激ウマでした。
南山八角亭からの眺め。夜景が綺麗らしい
HERB TEA 伝統的な飲み物と。ナツメ茶。風引くと飲ませてもらっていたとソウルの友人談
南山八角亭。よくドラマを撮影してるらしい

次はスイーツとかもっと食べに行きたいな。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?