見出し画像

演奏を体系的に学ぶ音楽セミナー再び

こんにちは! ファゴット奏者の蛯澤亮です。楽器を吹いたり、youtubeやnoteで情報を共有したり、コンサートの企画運営をしています。一緒に人生を楽しんでいきましょう♫

さて、ちょっと先ですが、セミナーの告知です。

去年、演奏家のためのセミナーを開催していて、アマチュアから若手のプロまで好評をいただいていたのですのが、今年は武漢から始まったコロナ流行もあり、開催できずにいました。それを再び復活します!

演奏法を体系的に解説する

昨年から銀座アンクでやっていたセミナーですが、今年は新たなステージでやろうと思っていた矢先に武漢コロナ流行があったので開催できずにいました。しかし、先日のくつろぎ音Lineの時に名曲喫茶カデンツァのオーナーから、またセミナーをどうかという話をいただき、12/14(月)に開催することになりました。

内容はまじめに演奏に関する内容です。

例えば昨年は拍に関して1時間講義しました。拍だけです。聴いていた方が「ほんとに拍だけで1時間ありましたね」と驚かれましたw

そう、一つの些細だと思うテーマも実は大事なんです。でもそれを結構みんな蔑ろにしてる。音楽教育という面で言えば、小さい子を教えている方達にこそ聴いてほしい内容です。

凡人だからこそ体系的な把握が必要

演奏に関しては才能で片付けることが多いです。努力も言いますが、努力の内容まではなかなか及びません。でも実はその努力の中にある考え方や取り組み方が大事なのです。

私は才能がないからこそ体系的に演奏を科学しないといけないと思いました。感覚が大事だよと言われるけど、その感覚って何なのか?その感覚を説明できるくらいに頭で把握することで凡人でも表現できるようになるのではないか?そういう考えのもと私は様々なことを勉強してきました。

だから演奏者がいつも普通に演奏中にある概念「拍」一つにしてもたくさん話すことがあります。そしてそんないろいろな概念が複合的に合わさって表現となっていくのです。

それを頭で理解することで演奏にはもちろん、レッスンする時にもかなり役立つと思うのです。いや、むしろ教室などで教えている人にこそ聴いてほしい内容です。

もちろん、自分でちゃんと落とし込まないといけないわけですが、それを理解するだけで子供に教える基礎的なことはかなり教え方が変わるのではないかと思います。

そして、銀座アンクで演奏している演奏家はオンライン配信があるのでオンラインでもご覧いただけます。アンクで演奏してるのにオンラインアンクに招待されてないよーという方はオーナーにご連絡くださいw

ということで今回は告知のみでさらっと。詳しいことはまた連絡します。音大生や音大卒、またプロの音楽家として生活している方は無料か安価で受講できますのでぜひ12/14をご予定に入れておいてください。

そして、アマチュアの方ももちろん大歓迎です。音楽愛好家の方もかなりマニアックな話ですが、好きな方は好きだと思います。ぜひご予定に入れておいてくださいね。

それではまた。人生楽しんでいきましょう。

蛯澤亮でした。

「記事がタメになった」「面白い」と思った方はご支援いただけたら嬉しいです!今後さらに情報発信する力になります!