駆け出しエンジニアについて
※注意
・この記事は駆け出しエンジニアさんが読むと気分を害する事があります。・この記事に登場する駆け出しエンジニアさんは誰か個人の事ではなく、自分の感じた駆け出しエンジニアさんの事です。
1.そうだ、情報発信しよう
エンジニアのブログを読み漁っていたら、とある記事に出会った。
「これからのエンジニアは情報発信すべきだ」
その記事にはこのように書かれていて
確かにそうだなぁーーって思った。
じゃぁ、どうやって情報発信するの??
色々と調べた結果SNS(Twitter)で情報発信するのが良いらしい。
ただ、自分のTwitterに対するイメージって
若者がコンビニの冷凍庫入って
「うぇーーーぃ」
ってアホな写真投稿するアプリってイメージで、なかなか始めてみようとは思わなかった。
※今のTwitterのイメージは全員コテハンの2ちゃんねるw
2.Twitterデビュー
ドキドキしながらTwitterデビュー。
デビュー当初のTwitterの感覚は
「クラス替えした後の友達のいない教室感」
だった( ;∀;)
なんだか、ワイワイガヤガヤしているのに、ボッチ感がすんごいw
ハッシュタグなるものを付ければ良いという事を知ったので
「#エンジニア」とか「#プログラマー」
とか付けてみたけど、やっぱりボッチw
そんな中、「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」っていうタグが良く使われているという事を知った。
何それ?ダサい!
って思ったけど、エンジニア職ってなりたがる人が居ないのにエンジニア職を目指そうと頑張っている人達がいると知って
ちょっと嬉しくなった(*´ω`*)ポッ
3.駆け出しエンジニアと繋がった
繋がってみた( *´艸`)フフフ
彼らと関わって分かったのだけど、自分みたいなエンジニア経験者も彼らの輪の中にいるみたいで、ところどころで勉強会とかやってたりする。
なんか、駆け出しエンジニアの集まるコロニーができている感じ??
しかし、エンジニアになりたい人が集まって、切磋琢磨するなんて
超エンジニア不足な日本だけど、将来は明るいなぁーー(*´ω`*)
なんて思ってたのだけど
途中から違和感を感じだした。
何か、みんな技術がどうのこうの言うてるけど、全然駆け出そうとしてないじゃん??
Twitter上には「未経験OK!エンジニア職募集中!」な募集をしている人達とかいるのにガン無視。
(※:コロナが流行する前のお話です。)
なんだか、駆け出せてない人達が集まって自分を肯定しているだけのように見えてきた。
4.教祖誕生
なんか、思っていたのと違うw
自分が関わった所以外にも
「ベテランエンジニア」さんがコミュニティを作って駆け出しさんと活動していたっぽいけど、今はどうなっているんだろう?
ちょっと覗いてみた!!
↓こんな感じだった
ちょ、ちょ、、、 ちょーーーー!!!(; ・`д・´)
フォロワーが3,000人以上になると、みんな急にこんな感じになってたw
うけるーw
マナ〇ブさん、りゅう〇けんさんといったインフルエンサーが似たような事しているの知ってたけど、
マサカ、マサカのプチ教祖が市場にあふれてきてたw
なんだよコレ?
5.教祖様に頼る理由
そうは言っても自分は駆け出しエンジニアさんとは仲良くしてた。
で、色々と聞いてみたのね。
なんでそのような行動をとるのかって
彼らの多くはこんな感じの回答をしてくれました
今の仕事の人間関係がつらいので辞めたい。
辞めた後は、出社しなくてもパソコン一つで稼げる仕事である「エンジニア」になりたいと思った。
エンジニアになれば、カフェとかでオシャレにパソコン触るだけでサラリーマンより稼げるって思ってる(思ってたじゃないのよ、これがw)
教祖様はそんな僕らの夢をかなえてくれるって言ってる
ふーーーーーーん( ゚Д゚)
よかったねw
彼ら(教祖様)はそういったビジネスで小銭を稼ぐ人であって、まぁ、、うまく騙されてますねぇ。。。
6.駆け出しエンジニアに捧げる言葉
自分は、一応エンジニア歴20年以上。
そして、みんなが大好きなフリーランスです。
でも、スタバでMacなんて開いた事ない。
プログラミング言語はだいたい全言語使えるし、自分がメインで開発したシステムがNHKとかに取り上げられたり、新聞に載った事もあるし、西日本に住んでいるのであれば自分が関わったシステムに生活が関わったことあるよーーー
って言えるくらいのモノも作ってきた。
でもね、バンコクで筋トレしながらオシャレにMacで開発なんてしたことないし、それは別の世界。
エンジニアとして誰かの為にモノを作る事に関わるという事は
人生から逃げることではないのよ
人の人生を支える側の人間になること。
だから、エンジニアって超ツライよ?!
逃げ続けるヤツは、こっちの世界に入ってくんな
7.でも甘い汁ネタ
ここまで、ヒドイ言い方したけど
エンジニアって技術格差がヒドイんですよね
一人の優秀なエンジニアが居れば20人の寝ているだけのエンジニアが養える。(派遣メインの企業の場合)
だから、寝ているエンジニアな方にエントリーしたかったら
どんどんとエントリーどうぞw
派遣の場合
・優秀な人材=月60万
・寝てる人=月50万
が相場なので、集めやすい寝ているだけのエンジニアの方が圧倒的に多いですw
「俺はそんなクズじゃねぇ!がんばる!!!」
って意気込んでいても
甘い汁には勝てないってのが多くのパターン
落ちていくんですよね…
駆け出しエンジニアさんがこの記事を読んで、本気で腹が立つ!って思ったのであれば
いつか自分の隣で肩を並べて働けるエンジニアとしてデビューして欲しい。
いつまでも待っている。
何故ならエンジニア業界は常に人手不足だから!!