見出し画像

アイドル主婦の日常とは

初めまして。
既婚のガシガシ働くサラリーマン女子をしています。
人間40を超えて男性と同じ第一線で働くのは何かとパワーが入ります、OLやパート、バイトとは違い大変です。ただやりがいはあります。

プライベートでは女友達は少なく、ほぼ男性友達と居酒屋でトークが日課です。もちろん、女子は割としっかり働いている人と遊んでます。

そう、同世代女子はどんな生息をしているのか全くわかりません。

運良くコロナで在宅となりSNSで同世代主婦とつながり、kpopオタク会へ誘われました。

結論からいいます、全く無理でした。

無理な理由を3つ書いておきます。あくまで個人の感想ですのでよろしくお願いします。

1.主婦仲間サークルは仲がいいわけではない

同世代主婦で仲良く平日の昼間、新大久保で飲み会を開催しています。みんな仲が良いのかなと思いきや、その中でもカースト制度はつくられてます。

カースト上位は以下の人

•自由にお金と自由がある
•韓国語ができる
•現地のマスターと呼ばれる韓国の追っかけと通じている
•韓国で行われるサイン会に必ずいく

カースト下部の平民は彼女達を崇めます。
ただし、上位同士でマウント取り合いになる事はさけられません。
くわばらくわばら。

2.カプホイベントの闇
みなさんは、カプホってなに?と思う人もいるかと思います。

カプホとはカップホルダーの事。推しの誕生日にマスターが撮影した推し写真でカップホルダーを作り、カフェでイベントを行うイベントします。

もちろん、イベントはオタクが自主的にやっています。ビジネスでイベントを主催しているわけではないので、口約束や金銭でトラブルになる事もしばしば。
聞いた話だと、揉めた相手がカプホを焼くTIKTOKまで登場しています。

私からいえば、日本で事務所確認なしのイベントなんで著作権侵害

3.え、ムンソリ交換って何?
ムンソリとは、プレゼントの事。ようはプレゼント交換会です、100きんで買った袋にお菓子や手づくり推しグッズをいれてきます。個人的には公式で買ってあげないと売り上げにならないよと言いたい

4.自分の容姿投資はしない
何マンも推し投資をするのに自分の身体中年太り、ユニクロしまむら、髪もボサボサ。
なのに、推しへの愛は旦那以上。

全ての人がそうではないですが、推しにのめり込むのもほどほどに。旦那さんや自分、子どもをもっと愛してあげてください。

推している時はいいですが、卒業した時になにものこりませんよ。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?