見出し画像

土地の食事と温泉で満たされた日【宿泊レポート:界別府】

お久しぶりの投稿です。えびです。

有休消化を利用して九州旅にいってまいりました。
界別府に宿泊をしたので、楽しかった滞在を少し紹介します。

立地

別府駅から徒歩10分の好アクセス。
今回はレンタカーでしたが、公共交通機関でも行きやすそう。
近づくと海が見えて、アガります。


館内

大分は竹が有名だそう。
所々のこだわりが素敵で可愛い!

2Fが竹
エレベーターの中


エレベーターを上がって2階のロビーには足湯が。
なんと24時間入れちゃう。
ちょうど日暮の時間に行ったので
景色の移り変わりを感じながら、結構な時間居た気がします。

暗くなると映し出される映像もくっきりに
絵柄が変わって楽しい

お部屋

まったり過ごせた今回のお部屋はこちら。

全室オーシャンビュー!
お部屋にはシャワールームのみ
やっぱ温泉でしょ
アメニティが包まれた風呂敷は持ち帰れます

食事

土地ならではの食事を堪能して
ずーっとお腹いっぱい。

夕食
これでほんの一部です
朝食
ご飯のお供が多すぎて迷う
温泉の湯気に見立てたせいろ蒸し

チェックアウト後に別府観光をしたわけですが
ここで出会った大分の食たちとの再会も多くて。

特に、実はかぼすってあんまり好きじゃなかったんだけど、
夜ご飯で食べたかぼすに感動して
かぼすハイボールをお土産に買ってしまったくらいです。(そこ?)

美味しい〜って体験した後だと、
食材ひとつ、見る目が変わるなぁと
そんなことを思った食体験。


体験

夜は地獄の夏祭りがやっていました。
うちわを持っていくと3つ選んで自由に体験ができます。

温泉ラボには温泉名人がいたり、
地獄ラーメンを提供していたり。

ロビー階だけで別府を大満喫な夜。

昼とは雰囲気が一気に変わるロビー
私たちこれにハマりすぎてほとんどこれやってた
正統派ギャンブラー
パスポートならぬ
スパポート
名人がいろいろ教えてくれたので
次の日の地獄めぐり満喫でしたありがとうございます!
夜の時間帯だけ雰囲気が変わる館内
ちゃんと見れなかったけど、
界名物ご当地楽

温泉

楽しみにしていた温泉〜
最高の温泉質で体ぽっかぽか。
この時期あまり眠れてなかったけど、
この日はぐっすり眠れました。

お気に入りだった館内着と下駄
奥にはちゃんと温泉についてのお話が書いてあるのですが
読む前に入っちゃった。笑
湯上がり処には無料のドリンクとアイスが。
気温的にも外でゆったり過ごすの、良い時間だったー

最後に

個人的には初めての界ブランドへの宿泊。
20代も半ばになってくると、旅の楽しみ方も変わってきて
美味しい食事と温泉と、素敵なホスピタリティにとても満たされた滞在でした。

九州は界がとても豊富にあるので
界巡りなんて楽しいだろうなぁ。

【施設HP】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?