21歳大学生、株価大暴落で大ピンチ!?な話
こんにちは
緊急でブログ書いてるんですけど…(相場は動画回すんだよ)
日経平均株価が大暴落していますね💦
つい最近まではどこまで上がる?大台突破?という上昇のニュースばかりだったのが、今になって下落、下落、げらく、ゲラク,ゲ, g, … もう聞き飽きるくらい株価が落ちています。
ここで話題になっているのがNISAも落ちているという話題。
政府が推進した新NISAによって投資をしている人が増えたことにより、多くの方々がリアクションしているように感じます。
もちろん、私もこの大暴落に巻きまれましたので今回はこの一連の騒動に関する自分の考えを書いていきます。
「ブラックマンデー」、なぜ起きた?
本題に行く前に、この大暴落が起きた要因を整理します。ググればとれる情報なので、詳しいことが知りたい方はぜひ検索してください。
要因は主に2つあるとされています。
①円高ドル安が進んだ
②アメリカの経済に後退の兆し?という不安が芽生えた
①:日銀が利上げを行いました。一方、アメリカでは逆に金利を下げる利下げが始まりそうだとなって、円高になっています。円高は輸出企業にとっては痛手なので(円安のときよりも安く売れてしまうから)、結果として株価を下げる要因にもなっているということです。
②:アメリカで発表された経済に関する指標が市場の予想よりも悪かったので、アメリカの景気が後退するのではないかという懸念が一気に広がりました。金利を下げる=経済の状況が芳しくない(コロナの時と同じ)ので、①ともつながっていますね。
起きたイベント1つ1つはそこまで大きくないように感じますが(トランプさんが撃たれた時ほどの驚きはない)、ここまでの影響が及ぶとは…
急成長している国々があるとはいえ、やはり世界の経済の主導権はアメリカが握っているなと感じてしまいますね。
せっかくNISAが軌道に乗ったのに…
私は昨年の1月から積立NISAを始めています。順調に積み立てて、利益もいい感じ(非公表)だったので安心していたのですが、ここにきて一気に戦況が変わってきました。
さすがに保有商品全体の損益はプラスのままですが、国内株(個別)及び関連の銘柄は軒並みマイナスを記録。プラスの幅が一気に小さくなってしまいました。
みなさんどうなんだろう、とTVやSNSを眺めていると「どうしよう、大丈夫かな」「どうしたらいいんだろう」という不安であふれていました。それはそうですよね。自分が苦労して稼いだお金を費やして、もはや勝ち戦、いくらプラスになるかという状況になっていた投資(特に米国株関連)をしたらマイナス。その感情は容易に理解できます。
わかっている人と、わかっていない人
このニュースで街頭インタビューを受けていた2人の回答が対照的だったのでここで紹介させてください。
この2人の言葉に何を思いますか?
私は「女性、さすが!わかってらっしゃる!」「男性、あなたは間違いなく今後もNISAを始めないでしょう!」と思ったわけです。
そもそも、この積立NISAは長期保有が大前提です。短期的にキャピタルゲインを得ていく投資とは別次元にあるのです。短期的にお金を稼ぎたいならFXだの、仮想通貨だの勉強すればいいと思います。
手段と目的が混同してしまうことがよくありますが、あくまでもこのNISAは投資、稼ぐためにはやはり仕事をするしかないのです。
実はずっとピンチだった投資
世間で株価大暴落!ブラックマンデー!となる前から、私はすでに投資の雲行きは怪しかったです。
その理由は、半導体の銘柄にも投資していたからです。半導体の銘柄は生成AIの発達などに伴って成長を続けていました。私は上がり始めに買ったのですが、そこからもぐんぐん上昇を続けていました。
しかし、トランプさんが大統領選において有利になるかも?という状況になったこと、そしてそのトランプさんがアメリカの半導体事業を発展させるための政策について言及したことが理由で一気に下落しました。
下落したのをもう何日も見ていたので、今回のブラックマンデーは見る気にもならなかったわけです。一喜一憂せずに済むのでよかったです。
一番いい投資は自分への投資
最後は、この言葉で締めたいと思います。私は今この積立投資のほかにもジムや英会話(そろそろやらないと…💦)に毎月お金を支払っています。そして今月末には念願のアメリカ旅行と楽しいイベントも控えています。
特に若いうちはお金をNISAなどの投資はもちろんですが、自分の経験を積む費用、あるいはスキルを磨く費用に充てるのが一番いいと考えています。
月に一定の金額を払うことが半年前と比べて増えましたが、逆に外食の回数は大幅に減ったし、服や靴の買い物も最小限にとどめているのでトータルの出費はさほど変わらないです。
自分に投資して、自分の株価を上げ、市場で求められる人間になること。S&P500、オルカンもびっくりの「超優良銘柄」な社会人を目指して、引き続き精進します。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
ライクやフォロー、ぜひお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?