見出し画像

オンライン授業開始。50代のWEBマーケティング修行 Day-20

僕にとって職業訓練学校はとても楽しいが、
唯一の不満が通学時の【満員電車】である。

飲食業を生業としていると、
9時に始まっていた定期的な本部会議の時以外は、
ゆったりとした車内で通勤が出来ていた。

これはかなりデカい。

通勤前のストレスが、
仕事に影響を及ぼすのは必至だ。

小池都知事が公約した満員電車ゼロはどうなった。
俺が社長なら、朝7時30分就業にする。多分。

とか思いながら、通学していた。

余談だが、サービス業の利点は、
満員電車を避けられることと、
人が働いているときに休めることだ。
(これは人によって価値観が違うが)


オンライン授業万歳。

何が嬉しいって、これから暑くなる期間を、
自宅で勉学にいそしめる、このありがたさ。
真夏の満員電車は考えただけで身震いする。

しかし、今日初めてのオンライン授業で、
いくつかの問題もあった。

  • 通信落ちする人が続出

  • 画面共有を忘れて講師が話を進めることがある

  • 何かにつまづいても、周りに聞くことができずにテンパる

  • とにかく眠くなる。特に昼食後。

などが課題だった。
対面より授業の進行が遅く、
時間がかかるのは間違いない。

利点は

  • 通学時間のロスを無くせる

  • リラックスした環境

  • 気遣いが少ない

結論。

オンライン圧勝。Zoom万歳。

飲食業では恩恵にあずかれなかったオンライン勤務。
そりゃオフィスでの働き方変わるよな。

個人での成果を基準にした働き方が出来るなら、
オンラインでの就業は、
ますます憧れの働き方になっていくわ。

と実感した50代無職のオヤジな自分。

少しづつ現代、そして未来の働き方を、
理解し始められているのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?