マガジンのカバー画像

オコノミ⊿ライフ

39
お好み焼き検定合格者の使命⁉️から発信 世界への広報不足からか、Canvaの素材でお好み焼きのテンプレートが無く、ヘッダー画像はピザで代用、、、。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

オコノミ⊿ライフ001 : OKOKEN (初級)

 仕事で若手に資格取得を奨励しているが、今まで資格でなく実力で勝負する事に重きを置いてきたので、実は普通免許書しか持ってない。奨励するからには自分も取らないと、でも取るなら何か面白い資格を取ってみるかと調べると、OKOKENことお好み焼き検定を見つけた。  2019年の第11回お好み焼き検定初級に3,240円(税込)を払って申し込み、通勤中にスマホでできる問題集を自作して勉強した。  受験日の2019年11月17日(日)、日清製粉の神田錦町本社まで出向いて

オコノミ⊿ライフ044 : 小麦粉 (エクリチュール)

妻からの怪しいLINE、「粉ほしいんだけど。エクリチュール」 何の粉か分からないまま、横浜そごうの冨澤商店でLINEの棒読みで尋ねると、直ぐに場所を教えてくれ、末端価格1キロ750円だった。 米不足なのでパンを焼く為と思っていたが、焼き菓子専用の粉らしく、すっかり騙された。パンは強力粉で、焼き菓子につかうエクリチュールは薄力粉だそうである。

オコノミ⊿ライフ042 : オックスフォード英語辞典

「オックスフォード英語辞典(Oxford English Dictionary)」に掲載する日本語由来の語が、2024年3月の改訂で新たに23の日本語由来の語が追加されました。その中には、お好み焼きも入っている。 そのOkonomiyakiの説明とは、 Google翻訳して、逆に英訳するとこんな感じ、

オコノミ⊿ライフ041 : ゆかり (横浜スカイビル)

大阪のお好み焼き屋さん"ゆかり"が、関東に2店舗のみ展開されている。その1店が、横浜スカイビル店。 小晦日、大阪に帰る代わりに、大阪のお好み焼きを食べようと、横浜スカイビル店に出かけた。鉄板のついた席で、店員さんが焼いてくれるスタイルで、ベタな豚玉を注文した。ついつい手を出したくなるが、我慢して待つと、待った甲斐あり、本場大阪の味で旨かった!!

オコノミ⊿ライフ039 : お好みたい焼き

 ”お好み鯛焼き”の登りが目に留まり、スッゴく気になった。桜道沿いの、夢ある街のたい焼き屋さん、若松町店の店先である。  店を見ると、”お好みたい焼き、行列のできる法律相談所で紹介された”との広告が、ドアに貼られていた。更にスッカリ気になり、思う壺であるが、スマホで調べてしまった。  店に入り、すでに焼きあがっていたお好み鯛焼き3個を大人買いして、180円x3個で540円なり。ソース味だと勝手に思い込んでいたが、マヨネーズベースでハムとキャベツが入っていた。何かに似てるが

オコノミ⊿ライフ037 : 合格 (証書/上級)

 Webでの合格通知から、証明書が届くのには、多少の時差があるのは致し方無い。  今回も12月中旬に、上級の合格証書が届いた。上級は落ち着きを感じさせる⁉️、ブラックカードだった。  クレジットカードなら、ブラックカードは、ゴールド、プラチナのさらに上位に位置する最高峰であり、所持できる人が限られているため、情報がほとんど公開されてい無い。お好み焼き検定のブラックカードも情報公開はされてない⁉️ので、今後発信していく。

オコノミ⊿ライフ036 : OKKOKEN (お土産)

 お好み焼き検定は、検定を受けるとなぜかお土産がもらえる。資格の紹介HPでは、検定を受けるメリットとして”お好み焼き検定を取ることで景品がもらえる”と書かれていおり、もはや”景品”扱いである。  上級と初球の試験で景品は同じだと思うが、上級を受けた際に写真に撮ってみた。紙袋に収まりきらないで、花かつおがはみ出ていた。中を広げると、12点の景品、もといお土産が入っていた。

オコノミ⊿ライフ034 : どろソースの日 (10月6日)

1) 紹介  日付は「ど(10)ろ(6)ソース」と読む語呂合わせから、オリバーソース株式会社が制定。旨味とコクのある味わい深い同社の「どろソース」をさらに多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 2) レシピ  ウスターソースを熟成する際に熟成タンクの底に溜まった澱を主原料に作られます。オリバーソース独自のウスターソース沈殿製法により他には真似のできないソース。それが「どろソース」

オコノミ⊿ライフ033 : お好み焼きの日 (10月10日)

1) 紹介  お好み焼きが鉄板やホットプレートで焼くときにジュージュー(10・10)とおいしく音を立てることと、みんなでホットプレートを囲んで食べる様子が輪(10の0)になって見えることから、2006年10月10日に「お好み焼の日」に制定されています。 2) レシピ 3) PR  N/A

オコノミ⊿ライフ031 : ジェンピン (中国)

1) 紹介  煎餅(ジェンピン)は、小麦粉や粟や大豆の粉で作ったクレープに、卵、ねぎ、味噌、野菜等を巻いて作った軽食です。その中でも、「春餅(チュンピン)」は春節祭には欠かせない縁起の良い食べ物です。「葱油餅(ねぎパイ)」は小麦粉を練った生地にねぎをのせ、薄くのばして焼いたものである。 2) レシピ  細切りにしたねぎやキュウリ、炒めたモヤシや肉の細切りなどをのせ、味噌だれをつけてくるりと巻けば出来上がりで、北京ダックをくるむ生地に近い。 3) PR  N/A

オコノミ⊿ライフ030 : パインセオ (ベトナム)

1) 紹介  パインセオは、タイのホイトートに似ている。葉野菜や香草で巻いてニョクマムを薄めたタレにつける。なお、ニョクナムとは、タイのナンプラーと同じような魚醤です。生地自体に味付けしていないので、ニョクマムのタレが唯一の味付けになる。 2) レシピ  豚肉と海老を炒めた上に、米粉を溶いた生地を薄く流しいれ、その上に溶き卵、もやし、ニラを乗せ、蓋をして蒸し焼きにする。生地の縁がこんがりとしてきたら油を回しかけ、カリッカリになったら半分に折りたたんで出来上がり。 3) P

オコノミ⊿ライフ032 : ソースの日 (11月7日)

1) 紹介  11月7日は"ソースの日"である。 日本ソース工業会が任意団体として設立されたのが、昭和22年11月7日であったこと、また、日本に最初に伝来したソースである「ウスターソース」のエネルギー量が100g当たり117キロカロリー(日本食品標準成分五訂において)であったことから、平成25年、日本ソース工業会は、11月7日を「ソースの日」と制定致しました。 11月7日は、「イ・イ・ナ」とも読めますので、「ソースの日」にはぴったりの日と考えています。 (出典:一般一般社団

オコノミ⊿ライフ029 : ホイトート (タイ)

1) 紹介  ホイトート(牡蠣入りお好み焼き)は、タイの屋台で売られている。トートとは油で焼き上げするという意味で、油を使います。下に炒めたもやしを敷いて、一口大に切ったホイトートをのせ、特製たれでもやしと混ぜていただく。 2) レシピ  牡蠣を焼いた上に、米粉を溶いた生地を薄く広げ、卵をのせて潰して広げる。途中で油を足して、カリッカリに仕上げる。 3) PR

オコノミ⊿ライフ028 : ピンデドック (韓国)

1) 紹介  ピンデドック(小麦粉の代わりに緑豆を使用)は、お店によってはノクトゥジョン(緑豆のジョン)、ノクトウチジミ(緑豆のチヂミ)とも呼ばれる。表面をカリッと焼き上げれば、外はサクサク、中はもっちりとした食感で、醤油、ごま油、唐辛子などを混ぜたタレにつけて食べる。家庭で祭祀を行う時にお供え物としても作られているらしい。 2) レシピ  水につけて一晩ふやかした緑豆を少量の水と一緒にミキサーで粗めに挽き、味付けした牛(豚)肉、もやし、白菜などの具をいれ、フライパンなどで