マガジンのカバー画像

カッコ良さにこだわるデザイントーク。

144
見た目のカッコ良さにこだわる、プロダクトデザイン等に関する言いたい放題。
運営しているクリエイター

#写真

雑誌は新型車の批判はしないものだと思ってた…が!

・僕は仕事でnoteを書いてるワケじゃないから、本音が言える。 ・同時に、読んでくれる方が不快になるような悪口は書かないでおこうと思っている。 ・一方で、未来につなげる意図を持った前向きな批判ならば書いて然るべきだし、そこまで封印してしまったら、逆に世の中が不健康になると思っている。 ・クルマが大好きだが、自動車作りに携わる人間ではない。 と、最低限の前置きを置いたうえで本題に入りますが、 僕には、トヨタの新型スープラは、全くカッコいいと思えない。どころか、仮にお値

世界遺産でもよいのでは。こんな場所にこんなお寺が。〜京都木津川・海住山寺。

不謹慎な言い方かもしれませんが、このお寺はかなりの穴場だと思います。 人が少ないからゆっくり静かに拝観できるし、何より、五重塔も仏像も、ヒジョーに、アートな感じがします。 海住山寺と書いて、「かいじゅうせんじ」と読みます。 まずね、お寺に到達するまでの坂が、つづら折れで、 ものすごく急な坂。↓ なので、クルマで行くことをおすすめします。ワタシのクルマ、マニュアル車ですが、坂登りはずっと1速でしたね。それほど急な坂ですが、登ってる途中から なんかワクワク感がある!到

デザイン最強の、仏像ランキング!

(ランキング更新版の記事はこちら。) 皆さん、私、実はね、仏像が好きなんですよ。ええ、ええ、デザインとしてね、大好きなんです。 仏像なんて。って思っているそこの皆さん。仮に仏教文化に関心がないとしても、 デザインとして見て、スバラシイ仏様が沢山ありますから。なのでね、デザインの良い仏像ランキング、ぜひ見に行ってもらいたいので、ご紹介します。 その前に、少しだけご説明をば。 ・ランキングは完全に主観に基づくものですので、文句言いっこなしで。 ・ランキングの観点は100%

日本車史上、最もエレガントかつパワフルなクルマ。 〜ユーノス・コスモ

どーですか、この伸びやかなサイドビュー。 すごく長く見えません? でも全長4,815mmだから、最新のクラウン(4,910mm)より短いんですよ。10センチも! デザインの妙はもちろんのこと、大幅に車高が低い(コスモ1,305mm、クラウン1,455mm)のも効いてると思います。 時はバブル真っ盛り。マツダ、いえユーノス(マツダが当時作っていた販売ブランドですね)からデビューした、日本車離れしたエレガントさとパワーを兼ね備えたクルマ。 それが、ユーノス・コスモでした

旧いクルマの、ココが良い。

アルピーヌっていう、スポーツカー好きにはたまらない自動車メーカーが、名車「A110」を復活させました。 しかし! 今日言いたいのは、旧いクルマの良さです。タイトル写真は、昔のA110。オリジナルのA110は、WRC(世界ラリー選手権)の初代チャンピオンカー。 私、初めてこのクルマを知ったのは、 「カーグラフィックTV」のオープニングでチラッと出てくる白いやつでした。なんじゃこのカッコいいクルマは、と思って調べた、という。今のBS版のオープニングは、もう違う映像ですが。

史上最も、美しい機体。 〜ダッソー・シュペル・エタンダール

最新のステルス戦闘機にも、機能に裏付けられたカタチのカッコよさがあると思いますが、過去を紐解けば、僕が最も 美しい。と思う機体は、コレ。 ダッソー・シュペル・エタンダール。 鼻から抜けるような名前の響きからおわかりのように、フランスの🇫🇷戦闘機です。 今でもギリギリ現役か、退役したばかりか、くらいの、まあ、戦闘機というか、攻撃機ですね。戦闘機対戦闘機というより、空対地あるいは空対艦の攻撃機。元はエタンダールという攻撃機で、改良されて「シュペル(スーパー)・エタンダール

マルチェロ・ガンディーニのランボルギーニ。…と、フェラーリ?

天才マルチェロ・ガンディーニのカーデザインの大きな特徴は、 明確なウェッジシェイプ(くさび形)と、 丸くないリアのホイールアーチのカタチだと思うんです。 この2点に注目して、前回に続き、ガンディーニ・デザインをご紹介していきます。 まずは次の2つのクルマを見てみてください。 ドーン💥 ランボルギーニ・ブラーボ。1974年のトリノショーに出たコンセプトカーで、市販直前までいったようですね。 どうですか、横から見たときの見事なくさび形。そして、 このリアのホイールアーチの

マルチェロ・ガンディーニ。

マルチェロ・ガンディーニっていう、 カーデザインの天才がいます。今回ご紹介するのは、そのガンディーニがデザインした、 ランチア・ストラトス・ゼロ。名前にはランチア・ストラトスと付いてますが、その後完成したストラトスはこれですので、↓ これもめちゃくちゃカッコイイですが、 ストラトス・ゼロがベース車だとは言えないでしょう。 全然、違うクルマです。どっから見ても独創的。 どうやって乗るの?と思いますよね、ドアがないので。なんとこうやって乗ります↓。 戦闘機と並べて撮り

デザイン最強の、仏像ランキング! 最終回。

どうも皆さん、偏見と主観に満ちたデザイン最強の仏像ランキングにお付き合いいただき、ありがとうございます。 ついに第1位の、はっぴょーです! 第1位は…奈良・東大寺戒壇院の四天王像です!出ましたー! みなさんご存じ東大寺、しかしその中でも、この建物はそれほどメジャーじゃないと思われる「戒壇院(かいだんいん。戒壇堂とも)」の中にある四天王像です。それではどうぞ。ドーン💥! …といっても、ここも、オフィシャルな写真でこれは!というものがない(上記は拝観者がいただけるパンフです

デザイン最強の、仏像ランキング! 第3回。

皆さんこんにちは。 外観のデザインの好みオンリーで選ぶ仏像ランキング、ついに第2位の発表です。 えー、このシリーズ、タイトル写真でネタバレするのが悩みなんですがね。 まあ気にせず行ってみましょう。第2位は…ドーン💥! 第2位 京都・三十三間堂の二十八部衆!三十三間堂といといえば、皆さん思い浮かべるのは、金色に光り輝く千体もの観音様、しかもその一体一体が全て千手観音という、壮観な景観かもしれません。 出典:三十三間堂の仏たち しかし私がオススメするのは、その最前列にいる、

デザイン最強の、仏像ランキング! 第2回。

前回、外観の好みオンリーで第5位と第4位を発表したデザイン最強仏像ランキング。 今回は第3位からです。では、どうぞ! ドーン💥! 第3位 奈良・興福寺の八部衆国宝の五重塔で有名な、皆さんご存じ奈良・興福寺。 ここの「国宝館」に、あの有名な阿修羅像があります。 出典:写真集「興福寺」より ご存じかもしれませんが、阿修羅は「八部衆」のうちの1人。八部衆ってのは、インド古来の音楽神、鳥獣神など異教の神を集めて仏教上の役割を与えたものだそうです。だから、仏像であっても、異教

ウォールユニットという、家具。

どーも皆さん、こんにちは。世界ウォールユニット振興協会会長のイージーチューナーです。うそです。 皆さん、 ウォールユニットって家具、ご存じですか? えぇ、えぇ、これがねぇ。カッコいいんですわ。一時期、家に導入しようと思って探したんです。かなり値段が高いのと、壁に重量を持たせるってところのなんとはなしの不安感から、実現してませんが。 カッコ良くいえば「ウォールユニット」ですが、まあ、簡単に言うと、壁に取り付けて棚板なんかを自由に架け替えられる、システマチックな家具なんです

ザ・流線型。 〜ランチア・LC1

突然ですが皆さん、最近のF1やル・マンのクルマ、カッコ良いと思いますか? 私の答えを言うのはやめときます。 でもね、 レースを見たい!と思う動機の1つは、 カッコ良いいから!だと思うのですがね。 そこで!私がカッコいいと思うレーシングカー、またまたミニカーで紹介していきます。 第1弾はこちら。はい、ドーン💥! ランチア・LC1です。フロントのライトとライトの間、ここに風を通して、途中のウイングでダウンフォースを発生させて…って、風の流れが目に見えるようなデザインだわ

真似されるカタチ。サーブ・ドラケン。

どーもどーも。皆さん、 全日本ちょっと変わってるけどカッコいい戦闘機普及促進協会会長のイージーチューナーです。今日はあんまりああだこうだと言わずに、 ものすごくカッコ良いヒコーキ(の模型ですけど)を紹介します。その名は、 サーブ・ドラケン。 どうですか、このカタチ。ひたすらカッコいい。見とれます。 赤丸に白三角のマークは、再生ボタンじゃありませんよ。オーストリア空軍の国籍マークです。 スウェーデンのサーブが開発し、50年代から90年代まで飛んでいた傑作戦闘機です。