見出し画像

“光る君”の本当のモデルは誰!? 『平安時代と藤原氏一族の謎99』9月12日刊行!

知られざるエピソードを豊富なビジュアル・図解と共にわかりやすく解説!

「藤原道長はけっこう横暴な人物だった?」
「紫式部の本当の名前は?」
「1000年も読み継がれる『源氏物語』とはどんな作品?」
「雅な平安京の姿は物語の中だけ?」
「安倍晴明の活躍のほとんどは後世の脚色だった?」

平安時代は天皇や公家が活躍した時代であり、鎌倉時代以降の武士の時代とは大きく様相が異なっていました。中でも1300年もの栄華を誇った藤原氏一族の台頭の歴史や、紫式部『源氏物語』の誕生の謎など、近年も度々話題にあがる注目のトピックが盛りだくさんの時代です。

本書ではそんな藤原氏一族や紫式部の謎をはじめ、平安時代の生活文化、宗教に至るまで、知られざる平安時代の姿を知るための99のトピックを取り上げ、豊富なビジュアルと図解と共に解説します!

誌面を一部公開

目次

第1章 日本史の主役となった藤原氏とは
第2章 紫式部の生涯と人間関係の謎
第3章 遷都から始まる平安時代の謎
第4章 知られざる平安貴族の暮らしとは
第5章 平安時代の信仰とは

『平安時代と藤原氏一族の謎99』
監修=渡邊大門
編集=かみゆ歴史編集部
発売日=2023年9月12日
判型=新書判
頁数=192ページ
価格=1000円+税
ISBN=9784781680927


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?