見出し画像

私たちは腸に支配されている!? 楽しく幸せな人生を手に入れる“腸活”の基本『まんがでわかる腸の整え方』発売!

『まんがでわかる腸の整え方』11月17日発売!

 健康な体でいるためには、腸を整えることが必要不可欠。腸は「第二の脳」とも言われ、体だけでなく、メンタルにも大きく影響を与えています。自律神経とも密接に関連していて、ある意味、私たちは腸に支配されている…!? そんな腸の実態を知り、自分の腸にとって本当に良いことは何か?を知るきっかけにしていただけるのが本書。「腸内フローラ」「腸管神経」など、聞いたことはあるけれど、どういうものかほんとのところはわからない、という方にも理解していただけるよう、まんがでわかりやすく解説しています。

 著者は、国内外から訪れる患者を診察・改善することを生きがいにしている胃腸専門医・江田証先生。彼の解説を、長年便秘に悩んでいる海原こうめさんがコミック化しました。

◎プロローグ

 健康や美容のためにヨーグルトや納豆を毎日食べるなど、「腸活」を実践している方も多いこの頃ですが、実は、腸にいいとされる食材でも、人によっては逆に調子が悪くなることがあるのです。そんな目からうろこの情報も満載!

◎もくじ

 日々、便秘や下痢をしていても、体質だから仕方ないとあきらめて放置していると、大きな病気を見逃すことにもなりかねません。自分の腸の声に耳をかたむけ、負担を減らしてあげることが第一です。そんな腸活の基礎知識と不調の改善法を描いた、はじめての腸活に最適な1冊。一生健康で幸せな生活をするために、ぜひご一読ください。

『まんがでわかる腸の整え方』
著者=江田証/海原こうめ
定価=1200円(税別)
判型=A5判・178ページ 
ISBN=9784781622620

▼お試し読みはこちら

※電子書籍もございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?