見出し画像

イタリアもノマドビザが面白そうな話

2024年4月からイタリアでもノマドビザの発給が始まったらしいですよ。
€2700以上の国外からの月収で行けるので、ヨーロッパのノマドビザの中ではたぶん最安だと思います。

しかも1年→2年→2年で延長できて5年住んだら永住権の申請が可能。
ノマドビザは他の国でも導入が進んでいますが、延長が認められていない国とか1回だけ延長ができるとか、延長はできるけど永住権取得のための居住期間には加算できない、とか、国によって制限がいろいろあるので、永住権が取れる数少ないノマドビザです。

ちなみにノマドビザから永住権が取れる他の国はスペインとかクロアチアがあります。他にもあるかもしれません。

ノマドビザが申請できる最低月収は€2700なので現在のレートだと46万円くらい。
少なくもないけど、多くもない。
フリーランスの人は売上が50万くらいあればいいわけなので、そうすると、結構対象になる人も多そうな気が。

ただ、この€2700万円というのはあくまでも今年の条件なので、来年はわかりません。
「収入が50万円あるから5年住んで永住権取ろう」なんて考えてると、
毎年ビビるほど条件が上がる可能性があります。

マルタのノマドビザは去年は€2700だったのに今年からは€3500に。
ハンガリーも去年は€2000だったのに今年は€3000に。

イタリアはヨーロッパ各国のGDPが上がって、収入が上がっている中、
GDPも収入も下がってしまっている数少ない国です。

少子高齢化も進み経済も衰退して、、、あれ?どっかの国と似ているような。
だから今後、ハンガリーやマルタみたいに、ノマドビザの最低月収が急激に上がることはないんじゃないか、というのが私の予想です。

国としては喜ばしいことじゃないけど、
翌年のノマドビザの条件にビビりながら生活するのはストレスですし、予定も立たないですからね。

とはいっても徐々には上がっていくとは思うので、最低月収ギリギリラインの人は収入を上げる対策を常に考えておいた方がいいです。

ノマドビザが取れなかったら現地で就職するとか、会社を設立するとか、
やり方はゼロではないですけど、超急ピッチで何とかしないとなので結構大変です。

永住権がなくてもビザがあればEU圏内の他の国に住むことはできるんですけど、永住権があると、ビザの申請の手間とか、地味に毎年かかる申請料とかもいらなくなりますし、来年ビザが取れないかもしれない、って言う不安も完全に無くなりますし、安心感が違いますよね。

と言っておきながら、私はセルビアの永住ビザの要件を1年以上前から満たしているのに、申請が面倒でまだしていないんですけど。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?