見出し画像

アメリカニンジン/道化師 ハーバルタロット#0

道化師に描かれたアメリカニンジン(Panax quinquefolium) ウコギ科

0.薬用人参って、どんな植物なの?
1.薬用人参のスピリチュアルな特性~純粋な動機と創造的エネルギー
2.秘教的な視点~霊・魂・体と魂の欲求
3.中国の薬用人参伝説~土の中で300年
(全2029文字)

0.薬用人参って、どんな植物なの?
薬用人参は、栽培した土地がしばらくは使えなくなるほど、土壌からの栄養を集めつくすと言われています。

薬用人参と言われるものの中に、朝鮮人参(高麗人参、オタネニンジン)、アメリカニンジン、シベリアニンジンなどの種類が存在しています。

朝鮮人参酒といえば、滋養強壮と頭に浮かぶのではないでしょうか。体力が落ちている時や病み上がりなどに働いてくれるハーブです。

私は、胃腸の活動が低下したときに、小さじ一杯をお茶に入れて飲むと、結構効果テキメンなので、薬用人参が手に入った時には、ホワイトリカーにつけて薬用人参酒をつくっておきます。

ここから先は

1,644字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?