マガジンのカバー画像

Plant Medicine 植物や自然界のこと

103
運営しているクリエイター

#レディスマントル

5.メディスンの意味するもの

3.Time is Medicine. にも書きました、Medicine、についてです。 この単語は、普通に訳したら、 医療や薬と訳されます。 ネイティブアメリカンの世界観に、 Medicine Wheelというものがあります。 ここで使われているMedicineは、 単に医療、薬という意味以上のものを含み、 秩序ある生き方や、心ある道、 のようなものを含んでいます。 この秩序とは、人間が考える秩序ではなく、 宇宙や自然界の秩序のことです。 宇宙の秩序はスピリチュアルな

Plant Medicine 真我への道の妨げの除去と、レディスマントルの観察

(つらつらと最近の自分の思考を垂れ流しているので、読みたい人だけ見ていただければと思い、少額ですが有料記事としました。大したことは書いてない、自分用メモです) 春から始めた、ゲーテシュタイナー的植物観察の実践クラス(オンライン)では、参加者がそれぞれ観察する植物を決めて、半年近く観察することをしました。 わたしは、いつも見ているけれども、レディスマントルを選び、みんなと一緒に取り組むことにしました。 今日が第5回目で、これまでの数か月のまとめの発表日でした。一人一人が植

有料
100
+5

レディスマントルの観察③

レディスマントルの観察

今年はオンラインで植物観察のクラスをやっています。みなさんに身近な植物を1つ選んでもらい、時系列で観察していきます。私も、何か1つやってみようと思い、レディスマントルを選びました。 春になると去年の枯れた葉っぱの隙間から、むくむくと新芽が芽吹いてくると、テンション上がります。今年は急に暖かくなりましたが、その後、寒さが戻ってきたり、意外にゆっくり進んでいます。 レディスマントルは、見た目からは「えっ?」と思う方もいるかと思いますが、バラ科です。バラ科ハゴロモグサ属の植物で

+10

レディスマントルの観察①

+13

レディスマントルの観察② バラ科の方たち

+4

レディスマントルの朝露をめでる季節