見出し画像

夏風邪とあさんぽおやすみ

2023/07/14 10:58

3時過ぎに目が覚めた。というか、なにをどうしようと私は朝3時くらいには目が覚めるのだ。

そして、鼻が詰まって口呼吸になる、口で呼吸ですると咳が出る。咳がそのまま喘息発作になる、をくり返して今日はあまり寝れてない。

血圧を測り、歯を磨き…あ、駄目な感じ。

横になって、浅い眠りを再びくり返して、7時前に起き上がる。

昨日呼吸器に行ったけれど、今日は耳鼻科に行こう。

熱はないが、喉の奥が痛い。こちらでは「はしかいい」と言うのだけど、かゆくて痛い感じ。風邪っぽい。

私は風邪を引いたら長引くし、早めに行っておこう。

2週間起きに通う道でも、折々で景色は変わるものだな。

小さすぎて気づかないくらいだった。綺麗


なんのお花かな?好きな色


よく見かけるのに、名前を知らないよ
弱ってると白い花が寄り添ってくれるよう感じる


ビタミンカラーはいいねー!元気くれ


片道15分の道は私には歩いた気がしないのだが、無理してもね。

感染症疑いを自己申告して、小さな部屋に隔離される。

Kindle端末持ってくるの忘れた。

最近サボりがちだったゲームを黙々とする。一番やめていい趣味とは思うけれど、いいこともわるいことも、習慣になったらやめられない。

診察室から、小さな子供、もしかしたら乳幼児の泣き声がする。

私も、子供の頃から鼻が弱くて何年も耳鼻科に通ったものだが、40年前の耳鼻科というのは、結構痛い検査や治療があったものだ。

拷問かと思っていたな。最近は、耳鼻科も、他の科も、「痛い治療」というのは少ない気がするが、小さな子供には怖いよな-、とぼんやり思う。

個室に先生が来られて診察。バルサンの話もしたが、日がたちすぎているので関係はないだろうと言うこと。

急性上気道炎。

風邪だ。

「昨日行かれた呼吸器科では、喉の奥見たりお鼻を確認したりされないので、気づかれなかったのでしょうね。診察の仕方が僕たちと違うので仕方ないです」

昨日診てくれた先生へのさりげないフォローも完璧な、ふっくらした菩薩様のような先生に癒やされて帰宅。

昼から雨の予報で湿気は多いが、その分気温が低いので、エアコンを切ってフィルター掃除して部屋の掃除もする。安静、とは思うけれど、金曜日は基本的に掃除の日と決めているので、やらないと気持ち悪い。

私の家は横に長い家で(トイレから台所、部屋2つ、納戸まで全て横並びになっている)、部屋の窓をあけると通路から丸見えになるのでめったに開けないのだけど、うちから奥に住んでいる人は一人だけだし(住宅、アパートはたくさんあるのだが)、その人もめったにこの通路を通らないので全部の窓を開け放して家中に風を通す。

昼食の支度をして、薬を整理して、冷たいものが飲みたくてアイスティーを淹れる。

氷をたくさんいれたアイスティーに、喉のためにと思って蜂蜜を加えたら、一気に固まってしまった。スプーンで蜂蜜をすくってなめる。甘い。

さて、昼からはなにしようかな(安静にしろ)。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,859件

#今こんな気分

75,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?