
高台寺「百鬼夜行」雨の夜間拝観
みなさん、こんにちは。
長雨が続く中、高台寺の夜間拝観へ。
雨で人が少なくのんびりすごせました。
写真にも雨が気にならず撮れます。
雨だからこその濡れた石畳が光る写真も撮れます。
晴れていたら無人の状態はちょっと難しい構図の写真も結構撮れました。
大切な人への献灯「灯」。
京都に来て、念願のカメラマンとフォトライターのお仕事ができるようになりました。
高台寺では百鬼夜行を取材させていただいたのをきっかけに、色々とご縁をいただきました。書き出してみると本当に高台寺の記事は多い。。。。ありがたや。
「デジスタイル京都」京都のことを愛しすぎて、住んでしまった 女性カメラマンが “ほんまもんの京の舞台”を撮る!
第四回【高台寺】百鬼夜行の最後はどうなる?!閻魔様も恋する地獄太夫がお出迎え!夏の2つの特別拝観
オマツリジャパン
京都・高台寺の「アンドロイド観音」とは?オンライン御朱印も
高台寺「大般若経祈祷会」転読で幸多い一年に!
高台寺「時雨亭」珍しい二階建ての茶室!特別茶席をレポート
京都東山花灯路「狐の嫁入り」花嫁役になって参加レポート
⛩ エア祭にエア参拝!おうちで神社・お寺にGO! ⛩
JAL SKYWARD
【旅するカメラ】「雪景色」を美しく撮影するために知っておきたい7つのコツ
楽天トラベル Rakuten Travel マイトリップ
縁結びを叶える京都女子旅 恋愛パワースポットを巡る!
JRおでかけネット「大般若経祈祷会」写真提供
台湾 主婦の友社刊「抹茶Book」北政所茶会と大般若祈祷会 写真提供
関西walker冬の別冊「関西冬walker2021」除夜の鐘 写真提供
世界文化社2021年1月「家庭画報」大般若祈祷会 写真提供
eo光チャンネル📺「達人がぶっちゃ~ける 春の京都スペシャル」編📺
2020/4/6公開で1か月ほど放送。
「オマツリジャパン・ライター」として出演し、高台寺の桜、嶋原太夫、愛宕神社~月輪寺~空也の滝を紹介。
Kodaiji 臨済宗 建仁寺派 鷲峰山 高台寺・怎么走・行き方・Access
交通:bus「祇園/東山安井」下車 中文
住所:京都市東山区高台寺下河原町526番地 map
TEL:075-561-9966
拝観時間:9:00~17:00 受付終了 17:30 閉門 ライトアップは日没~21:30まで
URL:高台寺公式サイト Twitter Instagram Facebook
拝観料:600円
高台寺 年間行事:1/1 大般若祈祷会(京都・東山花灯路 の「狐の嫁入り」抽選会)、夜咄、春 東山花灯路 「狐の嫁入り」、桜、夏 百鬼夜行展と夜間特別拝観、浴衣茶会 妖女赤夜行進図、10/6 北政所茶会 太夫道中 太夫席
アンドロイド観音[マインダー]
京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note
最後までお読みいただきありがとうございます!
文化、芸能が大好きです。
よりよい良い原稿が書けるように撮影、取材に関してサポート、投げ銭で支えていただけますと助かります。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!