見出し画像

noteは応援ツール

3週間ほどnoteの更新をお休みしていました。

とくにコレという理由はありません。

きっとnote界隈では良くある”書けない症候群”なんだと思います。

もともと気ままに更新していたので、いまはROMるとき(死語ですね・・・)

皆さんの記事を拝見しては、スキを押して、たまにコメントしてました。


金曜日の夜、娘も寝たあとのリラックスタイム

何するわけでもなく、ぼーっとしていると
スマホにnoteからの通知

まあ、更新も滞っているので、たまたま見てくれた方が、スキでも押してくれたのかなと思っていると、ポコポコと連続で通知がくる


あれ。なんかおかしいな。と、通知を確認すると???



かすみさんが、私の記事をこんなにステキに紹介してくださいました。


ハードル上げすぎです。
キュンの乱用しすぎです。
コメント欄もキュンが溢れて盛り上がってます。
完全に油断していたので、ソワソワです。


これは3週間ほど更新をお休みしていた私へ、
かすみさんからのあたたかい応援メッセージです。
本当にありがとうございます。


かすみさんが参加されたのは、こちらの企画


ぜひ、リンクから記事に飛んでいただき、
企画に込められた想いを感じてください。
たくさんの方々の想いがいっぱいです。
子育て世代のパパママに向けた、応援メッセージに溢れています。



noteは応援ツールなのかもしれません




#noteで良かったこと
#子育て
#育児
#ルン
#パパ力検定
#パパnoterありがとう祭
#応援メッセージ  
#応援ツール
#まねび茶屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?