見出し画像

会場参加!講座などを会場で受ける時のススメ

昨晩はこちらに参加してきました!


今回を含む全4回開催予定で
今後の日程は追ってまたお知らせがあるそう。


今後会場参加を考えてらっしゃる方へ
おすすめしたいことがありまして、、、。


それはiPadやpcにて
オンライン配信の画面を見ながら受講する
(スマホしかないという方は、ネイタルを印刷しといてスマホは映像を見られる状態にしておくなど)

です。


最前列で参加の場合は不要かと思います。


今回私は会場到着が
開演時間ギリギリだったのもあり
後方の列へ座らせていただいたのですが
背が低いこともあり
前方のスライドが全く見えない(笑)
お話し中の二人も全く見えない(笑)


咄嗟に持ってたノートPCを開き
オンライン配信URLをクリック。


スライドもお二人の姿もバッチリ
全画面でも見れちゃう。
なんなら、チャット欄では
オンライン参加者の方の熱いコメントが!


なのでリアル参加しながら
チャットにも参加していたのですが


会場だと、時折笑い声は起こるものの
これはこうだよねー。私はこうだったわー。
みたいなガヤは流石に無いので、
リアルで皆さんの反応が見れて楽しい。

それを見ながら
講座を聞きながら
メモをとりながら参加


スマホでデザリングしてたのですが、
Wi-Fiも使えます!
入場時もらえるパスの裏に書いてありました。(気付いたのは終わる20分前くらい)


あらかじめ、
機器の音量はミュートにしてから
オンラインの画面に入られるとおすすめです。
(会場で音が二重になるため)


今後会場参加される方は
スライド見れない&見えにくいなどもあるので
是非このような対策とられるとおすすめでした!

この講座に限らず、
リアル会場とオンライン配信のある
他の講座でも
同じようなこと起きると思うので
頭に入れておいて損はないかもしれませんね。

とは言え!
ずっとみんなが下向いてるなんて
話手側は寂しいので見えにくいところだけ
そのような対策でいるのが
話す側が話しにくくないかなと!
(あと、配信にはタイムラグが少し生じるのでリアルタイムでチャットすると、オンライン勢とのズレが発生するのでその辺ご注意が必要かもです)


ちなみに、
スライドもご本人も見えないなら
オンラインでいいなーと思ったそこのあなた
いやいや。
私は次回もスケジュールが合えば
リアル参加します。

何故か?
それは会場でしか味わえないバイブスや
この日ここでしか会えない
色んな方達に会えるからです。
もちろん当日になるまで
誰が居るかはわかりません。

おかげさまで
少しずつお顔と名前を覚えていただいていて
特にスタエフバトンを受け取って
話してくださったけど
会ったことのなかった方と
初めまして!ができたり

実は引きこもりガチ〜
めんどくさがり〜
連絡不精〜な私は
こういう機会は大変有り難く。。。


初めましてのあの人には
なかなかお声がけする事も
億劫な事もありますが
顔を覚えてもらうと
次は話しかけやすくなるかもだし
そんな事もあるだろうなぁと
一晩あけて思うのでした。


是非次回も会場でお会いしましょう!
(見かけたらお気軽にお声がけくださいね)

いただいたサポートは、取材やセミナーなど、更なる学びの情報源として使用させていただきます♪