見出し画像

ウェビックマガジンにEarPeaceバイク用耳栓が紹介されました!〜優れたフィルターが騒音から耳を守ります

こんにちは!EarPeace Japanです!

音楽を聴くとき、作業をするとき、バイクに乗るときや眠る時など、様々な場面における耳の健康について、皆さんの力になりたいと望み、適切な聴覚保護具をお届けできるよう努めています。

ウェビックマガジンでは、バイク用耳栓EarPeacePROをご紹介くださいました。耳栓には、その用途によって聞きたい音や軽減したい音が違うために、種類があることを述べた上で、以下のように説明してくださっています。

画像1

【バイク用耳栓】風切り音を軽減し、インカムの音をクリアに耳に届ける魔法のアイテム

バイクで使用する耳栓ならEARPEACE(イヤーピース)がオススメ!

オススメの理由

1.エンジン音や風切り音を軽減。人の声や音楽は聞こえる

耳栓の真ん中に特殊なフィルターを配置。これによって高回転のエンジン音や風切り音などの音を軽減してくれます。

それらの音を軽減することで、インカムなどから聞こえる仲間の声や音楽がよりクリアに聞こえるようになります。

「必要な音は聞こえて、嫌な音は軽減される」という効果を生み出している専用設計の特殊フィルター。

バイクに乗るうえで想定される音の性質を研究し「雑音となる音は適度に軽減し、必要な音はクリアに聞こえるようにする」という形で開発されたもの。

また、それぞれ遮音レベルが異なる3タイプのフィルターが付属しているため、使用シーンや好みによってフィルターを付け替えることができます。

ラインナップもバイク専用設計の「MOTO」と、そのワンランク上の耳栓となる「MOTO PRO」の2タイプを展開中。

実際にEarPeaceMOTO PROを使ってみた感想も、詳細に述べられています。

総じて、フィルターによりエンジン音や風切音を低減しながらも、インカムでの話し声や音楽はクリアに聞こえるため、疲労度が軽減されること。

軽く違和感のない使い心地で、洗って繰り返し使え、専用アルミケース入りで持ち運びに便利なこと。

以上、音楽用耳栓だけでなく、バイク用耳栓もまた、使ってくださっている方々から大変好評をいただいています。

ぜひ、走行の際には、大切な耳を騒音から守っていただけたらと思います。

画像2

EarPeaceMOTO PRO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?