見出し画像

母娘で筋トレ、ウォーキング

先日から、東京に住む長女と、一緒に住んでる三女が、夜寝る前の筋トレをビデオ通話しながらやり始めた。二日連続、隣の部屋から、うおー、ひいい、と声が聞こえる。一体どんな筋トレしてるんだ?

三日目には、お母さんもやろうよ、と誘われる。確かに、有酸素運動ばかりでは体が慣れてしまうかも。ということで、昨日はウォーキングを休んで、筋トレをした。YouTuberのななこちゃんという子の30分トレーニングを見ながら、まずは最初の動き。横向きに寝て、下の方の足を上に上げていく。この段階でいきなり足がつった。娘が、きっと水分が足りないんだよ、と大急ぎでポカリを持って来てくれる。飲むと不思議と足のつりがおさまる。その後もねじりの運動、スクワット、腹筋、と続く。腹筋も途中でつった。ガッタガタでガッチガチの体には過酷なトレーニングだ。最後はストレッチだが、なんせ若い子の動画なので、動きが早い。ギブギブ!筋トレの後は、生まれたての仔馬のようにヨタヨタと手すりをつかまりながら階段を降りるほど疲弊した。

それでも不思議と、今朝はスッキリ目覚めて、筋肉痛も残っていない。(いや、もしかしたら1日おいて来るかもしれないけど。)三女も、少し筋トレに身体が慣れて来たのか、体を動かしたい欲が上がっている。

よし、今日は一緒に歩きに行こう!

いつもは、えー、お化粧してないし、などグズグズ言うところ、三女も、行こう行こう、と乗り気。先日2時間かけて歩いたコースを娘と歩くことにする。

見事に咲いた枝垂れ梅や、川沿いの桜の蕾を見ながら、川のせせらぎやぺんぺん草を見ながら、小さい時の思い出を話したり、将来子供ができたら、という夢を語ったり。二人で喋りながら歩くと、全く疲れを感じない。1万五千歩歩いた記録を見て、そんなに歩いたんだ、と娘はビックリしていた。そういえば、ちょっとヒップアップしたみたい、と鏡の前で上機嫌。

同じ運動をしても、私は健康とダイエットのため、娘はスタイルアップとコミュニケーションのため。目的は違っても、仲間がいるのは良いものだ。口癖のように、早く彼氏と結婚したーい、という娘が、いつまで付き合ってくれるかわからないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?