見出し画像

Event Report 002 "つよあたラボ"

みなさんご存知ですか!?
巷で話題のこの団体。
私は待ちに待っていたので、この時を。
もう期待高鳴る、胸躍る、で内心ワクワクでした!

がしかし、聞いたことはあるものの
いったいどこの団体がやってるのか!?ブログを書こっ!
ってなるまでハッキリわかってませんでした。
ので調べてみました♪

ーーーーーーーーーーーーーー

● NPO法人 CRファクトリー (CR:Community & Relationship)
https://crfactory.com/about/vision-mission/
●すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会の実現
●居場所と仲間を感じるあたたかいコミュニティを世の中にあふれさせることなどなど命題が書かれていました!
気になる方は是非、上のURLからご覧ください!

ーーーーーーーーーーーーーー

 NPO法人なんですね!?
そして「強くあたたかい組織」ってのは目指してるもののひとつで、団体名でもなんでもないんですね笑”
 
名前は”CRファクトリー”こと Communitiy & Relationship ファクトリーとなっているんですね。強くあたたかい組織だけではなく、その連鎖、そして生み出す側、そういった意味が込められているんでしょうか?

しかも私勘違いしていたのは、札幌で育ち生まれた団体なのかと思っていましたが、東京生まれなんですね笑”

そして活動も北海道に来てるだけあって、沿革をみると数々の活動、広がりを見せて大きくなってるんだなぁ〜と改めて知ることができました!
すごく本質的かつ、第3の選択のような先進的な活動でありながら着実にその活動域やパワーを高めてきてるんですね、すごいな!憧れです!!

・・・と思っていたんですが、大発見!?
なんとイベントページをよく見ると団体名が違う!!”北海道で「強く温かい組織」を増やす実行委員会”・・・北海道独自の実行委員会!?(モンハンとかで言う亜種でしょうか笑”)


今回は”つよあたラボ”というものに参加してきました。
 内容は、①つよあら実行委員会とつよあたラボの説明
②つよあたラボの卒業生の声
③質疑応答
④つよあた勉強会「ウェブ会議とリアルの会議どうしている?」
という内容で、前半の①②③はラボの紹介と次回開講されるラボ3期生に向けた紹介と言った感じだったと思います。

④つよあた勉強会 「ウェブ会議とリアルの会議どうしてるの?」
ということで参加者2テーブルに分かれて座っていたんですが、各テーブルで自己紹介シートと会議ミーティングについてのワークシートを元に勉強会をしてきました。 
 勉強会と言っても、参加者と良い会議とは?悪い会議とは?また用途に応じた会議の仕方、やり方はありますか?これまで面白い会議はありましたか?などそれぞれの経験や価値観の共有からみんなで学ぶ、育む、そんな勉強会でトップダウンで知識やノウハウを教え込んでいくとは全く別物で、とてもゆるかやに、でもみなさんの実話に基づいた生のお話が聞ける濃い時間でした。

特に私たちのグループでは、ウェブ会議やオンラインでの話ではなく、リアルの会議に焦点が上がっていました。

会議を開催する側と会議に出る側で、何が大事なんだろうね?開催する側としては伝えたいことがあるけど、実際に参加した出る側の方から(知ってても知らなくてもいいんじゃない、、というか)来る意味あったんですか?なんて言われたことがあるなど、そのナゼについて話し合ったりしました。
 
そこで参加者から出てきていた意見
● 開催する側が〇〇の内容やります。だけではなくその明確な意図や理由を話すこと(って大事ってことを知ったよぉ!という共有や)
● 熱意やセクションに応じて参加区分を分ける!じゃないと熱意の違いはもったない摩擦を産んだり、悲しいのは同じ仲間だったのに摩擦でメンバーのモチベーションが下がってしまったりやメンバーからの脱退なんかもある。

などみなさんの経験を共有したり、気づきを述べたり、フラットで緩やかな空間でした。


まだこのラボはあと2回開催予定です。

ーーーーーーーーー
● 2019/12/9(月)「メンバーのモチベーションや報酬をどう保つ?」
● 2020/1/17(金)「気持ちのメンテナンスを組織でどうしている?」
ーーーーーーーーー

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?