【試合評】1勝以上の価値あり。3時間34分の雨中を制した激戦~8/3○楽天5-4

降雨中断も。激戦の逆転勝利

混戦が続く後半戦ペナントレースにおいて、きわめて重要なゲームをモノにした。

相手に複数点を先制されたときの成績は、今季ここまで5勝17敗。最後に勝ったのは6/22○E6-3F(盛岡)。当該条件では7連敗中を喫しており、圧倒的に不利だった。

1点差試合は14勝10敗だったが、ブセニッツが負傷降板した5/14●E4-5L以降は3勝8敗と旗色の悪い戦況が続いていた。

そして、雨である。

2022年 雨の日成績

上記表のとおり、雨の日には4勝6敗と負け越していた。6/10●E1-4Gから5連敗と黒星が続く事態だったわけだ。

雨降りだと・・・(続く)

...続きは『Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2022』でどうぞ。

楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ──
石井全権体制2年目を迎える今シーズン、9年ぶりのVを狙う“譲らない”熱戦を、いろんなデータをまじえながらの試合評、コラムで綴ります。
あなたの野球観戦の「良き伴走者」を目指して。
月10回以上を所収します。
ただいま新規読者さん募集中!

《読者さんの声続々!》観る野球から考える野球へ。過程を検証する姿勢、セオリーを疑うことで見えてくる景色の提示など、野球の奥深さを覗くことができます。こちらを読むようになってから、本棚に野球の関連本が増えました」(東海在住40代男性さん)

★ご登録は下記からどうぞ! あなたのご参加お待ちしてます!

ここから先は

2,205字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。