見出し画像

【寄稿プログラムのダリウス・ミヨーサロン音楽会のご招待へ、短時間ながらに母とお邪魔いたしました】父方祖母の命日に2022.6.24


©︎ E World Japan 代表者名 野田瑛里子

【寄稿プログラムのダリウス・ミヨーサロン音楽会のご招待へ、短時間ながらに母とお邪魔いたしました】父方祖母の命日に2022.6.24

昔のサロンといえば、ご自宅にベーゼンドルファー、スタインウェイのグランドピアノあり、異文化交流を兼ねた立食パーティー後に始まる音の共有世界でした。

私も幼少に経験したことがありますが、人間国宝の奥様になられるなど賢夫人の多くにお会いした記憶があります。

SNS、携帯も無い実力時代で、拡散は人の力だけでした。
そのような歴史には埋もれてしまうことがあります。
今回、ミヨーと日本、その実、起点から携わってきた別宮貞雄ミヨー著『幸福だった私の一生』も翻訳)を、ネットの力で再発見し連絡してくださった細谷拓海さんをはじめ、当日ご挨拶いただいた宮尾幹成さん、企画・運営の皆様へ感謝申し上げます。

主催者の皆様の熱意がサロンに満喫していて、
プログラムはなんと50ページ、
11:00会場20:00までの演奏🔥
その50ページのうち12ページを
特別寄稿させていただきました。
私も母と幸福な時間でございました。
母の言葉とともに別宮の言葉と構成は、
一任されたワタクシ、
初対面で、肩に文化な重み、ふたたび、
でございました😱💦
地中海的な明るさのミヨーと、
ユダヤをルーツにするミヨーにとっての「ハヌカー」、
サロンにも燭台モニュメントが置かれていました🕎
今回の演奏項目にも少なからず、
私の方からも触れさせていただきました。
今回寄稿に参考引用した別宮所持ミヨーのプログラム、
ミヨーから別宮が頂戴した写真等は、
遠山一行記念 日本近代音楽館へ
別宮の養女の母から寄贈しております。
日本近代音楽館へ寄贈した別宮所持品から
ミヨー誕生80年、100年の
フランスと東京記念公演に
携わってきた別宮の記憶と
ミヨーの言葉がこのほど没後50年で蘇りました
母の体調面と相談で短時間ながらも、
お邪魔でき幸いでした。
©︎ E World Japan 代表者名 野田瑛里子
2024/6/22ダリウス・ミヨー没後50年コンサート会場

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


【ところで気がつけば連続ランクイン】ドラ🔔🔔🔔無料Ameba投稿で‥


「梅の秘密」の「ハッシュタグ#️⃣ドラえもん」が連続ランクインしておりました(途中「ハッシュタグ#️⃣群馬県ランクイン」も?)👀

読んでくださった方々、ありがとうございました⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
#ドラえもん8位(2024/6/1)
→#ドラえもん10位(6/2)
→#ドラえもん9位 (6/17)
→#群馬県 63位(6/18)
→#ドラえもん 66位(6/19)
→#ドラえもん56位(6/20)
→#ドラえもん53位(6/21)
→#ドラえもん66位(6/22)


元有料投稿【梅の秘密】



【亡き父の誕生日の起雲閣】服部早苗先生のキルトのランウェイモデルをしました2024.6.16



父の公式サイトにのみ紐付けしております。

フェイスブック連結タイプでそちらからもご覧になれる(?)かもしれませんが、下記公式サイト紐付けのこのblog(?)以外は、投稿はしておりません。

なにせ、SNSへのやる気が2.5perですから、このまま年間どころか全体投稿数2.5🐹で終わる可能性もありながら、つれ「ず」れ致します。

【父の公式サイト】

https://www.teruyuki-noda-officeoversea.com/

https://www.teruyuki-noda-officeoversea.com/erikoから連結blog(?)

この記事は私が書きました

閲覧環境による体系的な表示体形差の違いには責任を持ちかねます🐹

©︎ E World Japan 代表者名 野田瑛里子
©︎ E World Japan 代表者名 野田瑛里子


©︎ E World Japan 代表者名 野田瑛里子